生後6ヶ月の赤ちゃん向け!おうちでも外でもできる楽しい遊び方

生後6ヶ月の赤ちゃん向け!おうちでも外でもできる楽しい遊び方
「生後6ヶ月の赤ちゃんと、どんな遊びをすればいいの?」と悩んでいませんか。この時期は、赤ちゃんの好奇心や運動能力がぐんと伸びる大切な時期です。この記事では、お部屋での遊び方や外遊びのポイント、おすすめの遊び道具を紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次

赤ちゃんとの遊び方のコツ

生後6ヶ月の赤ちゃんは、体力と好奇心が増してきており、新たな遊びにも挑戦する最適な時期です。

この時期の赤ちゃんは、寝返りから元の位置に戻れたり、短時間ながらもおすわりができるようになります。

また、感情表現が豊かになってきて、家族の顔を見て笑ったり、不快感を示したりするようになります。

そんな赤ちゃんとの遊びでは、身体をうまく使った動きや、反復する簡単な動作が喜びを引き出します。

手先が器用になるこの時期には、色とりどりのおもちゃを使った遊びが特に効果的です。

お部屋で楽しむ遊び

お家の中で楽しめる遊びとしては、赤ちゃんとの身体を使った「体操遊び」がおすすめです。

例えば、赤ちゃんの足を優しく持ち上げて「自転車こぎ」をしたり、膝の上で揺らしながら童謡を歌ったりすると、赤ちゃんは嬉しそうに反応します。

「いないいないばあ」のような反復遊びも、赤ちゃんに笑い声をもたらします。

さらに、お風呂遊びもこの時期の赤ちゃんには大変喜ばれるアクティビティです。

水遊びを通じて水との触れ合いを楽しみながら、おやこのスキンシップも深められます。

外遊びで刺激を

外の世界にも広がりを見せるこの時期は、ベビーカーでのお散歩が一番の楽しみとなります。

公園へ足を運んだり、近所を散歩したりすることで、赤ちゃんは新鮮な空気やさまざまな景色に刺激を受け、成長に良い影響を与えます。

シンプルなおもちゃや自然の中で見つけた物を使って遊ぶことも、赤ちゃんの好奇心を満たします。

遊び道具でさらに楽しく

この時期の赤ちゃんのための遊び道具としては「オーボール」や「布絵本」など、つかみやすく、手で探索できるものが適しています。

また、歯固め機能付きのおもちゃは、歯が生え始めるこの時期の赤ちゃんにとっては欠かせないアイテムです。

おもちゃを使った遊びでは、赤ちゃんが安全に口に含めるサイズのものを選ぶことが重要です。

おわりに

生後6ヶ月の赤ちゃんは、日々成長を見せ、身体的、感情的にも多くの変化を経験します。

おやこで楽しめる遊びを通じて、赤ちゃんの発達をサポートし、豊かな感情を育んでください。

遊びの中でのコミュニケーションが、赤ちゃんの心と体の成長に欠かせない要素となります。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram