友人「金貸してほしい…」夫「仕方ないな」しかし数日後⇒妻「あんた何考えてんの?」夫が頭を抱えたワケ…

友人「金貸してほしい…」夫「仕方ないな」しかし数日後⇒妻「あんた何考えてんの?」夫が頭を抱えたワケ…
結婚後の夫婦関係。変化がある方もいるのではないでしょうか。 今回は、夫にまつわる『自業自得エピソード』を紹介します。
目次

変な人に引っかかってしまった夫…

夫が友人に相談されたときの話です。

友人は奥さんに逃げられたシングルファザーでお金がなく、支払いができないと夫に借金を申し込んできたそうです。 そして「仕方ないな、お子さんのために…」とお金を貸してしまったバカな夫。

しかし全然返済されない。ただ、毎月ランチをしていたそうです。 しかも、ランチは友人の奢り…。 奢るお金があるなら返済しろと言いたいです。

最終的に「ランチを奢ってやったのにお礼もない!」と友人が逆ギレして、かなり揉めた時点でこちらに初めて相談してきました。 私だったら絶対に貸さない話だったので「あんた何考えてんの?」とブチギレ&夫の行動には呆れ。

結局友人は逃げて借金は返してもらえませんでした。夫は頭を抱えていましたが自業自得だと思います。 (女性/37歳/会社役員)

大きなトラブルにならないよう…

夫婦生活を続けていると考え方の違いに気付くときがありますよね。 大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でコミュニケーションをとって良好な関係を目指したいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram