親になったばかりの方々が一番最初に直面する疑問の一つが「赤ちゃんを連れていつから外出しても大丈夫なのか」ということです。
多くのケースでは、新生児期の1ヶ月が過ぎたころから外の空気に触れさせても問題ないとされています。
実際に、多くのご家庭は生後1ヶ月の健康診断やお宮参りなどで外出を始めています。
徐々に赤ちゃんを外の世界に慣れさせていくことが、次第に重要になってくるでしょう。
快適な子連れ外出のためには、事前の準備が欠かせません。
おむつや着替えはもちろん、ゴミ袋、ウェットティッシュ、おしぼり、子どものおやつやお気に入りのおもちゃなど、いざというときに役立つアイテムを忘れずに。
また、保険証や母子手帳も携帯すると安心です。
小さなお子さんがいると、予期せぬことが起こるもの。
万全の準備で安心してお出かけを楽しみましょう。
子連れでのお出かけは、まずはご近所の短い散歩から始めることがおすすめです。
そして、徐々に赤ちゃんを外出に慣れさせていくことが大切。
子ども連れにやさしい設備が整ったスポットを選ぶことも重要です。
例えば、おむつ替えスペースや授乳室が完備された場所、ベビーカーを貸し出している施設など、子連れに配慮された場所を選びましょう。
子連れでのお出かけは、赤ちゃんとの素晴らしい絆を深め、家族の思い出を作る大切な時間です。
赤ちゃんが小さいうちは特に、お出かけを通して多くの経験をさせてあげましょう。
この記事が、お子さんと一緒に楽しいお出かけをするための一助となれば幸いです。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02