とある場所に旅行に行った際、有名店に行くためにタクシーに乗車しました。
運転手は60歳過ぎの女性でした。 店名を伝えてここに行ってくださいというと「ん~わかんない。てか住所教えて。ホラ!」と偉そうな態度で言われました。
確かに住所で伝えなかったのも悪いですが「なにその態度…?」と、受け答えに少し不信感を抱きつつ、住所を伝えました。 運転手は「ちょっと待って」と言ってナビに住所を入力。 途中から少し不安になりつつも、まぁ大丈夫だろうと思っていました。
しかし、ナビが指示する通りに進んでいるにも関わらず、車はなかなか目的地に近づかないどころか、道に迷っている様子。 どうやら運転手は、途中からナビに従わずに自分の道を選んでいるようでした。小声で何かをぼそぼそ言いながら、同じ道をぐるぐる回っているのが見えました。
「これはまずい…」と思い、仕方がないので私がスマホでマップを見て、道案内を始めました。 何度も道を修正し、ようやく目的地に到着。 ですが、運転手は一言「なんかおかしいと思ったんだけどね…」としれっと言って、何事もなかったかのように料金を請求してきました。
そして支払いを済ませた後、運転手が急にハキハキとした態度に変わり「ご利用ありがとうございます。良い旅行を!」とにこやかに見送られました…。 もうそのギャップに笑うしかありませんでした。
乗車時の態度もあまり良くなかったので「ナビの指示通り運転しなかったのは稼ぎたかったからなのかな~」なんて邪推してしまいました。本当のところは分からないんですけどね…。 (女性/33歳/会社員)
タクシーは目的地までまっすぐ移動できる便利な移動手段ですので、利用されたことがある方も多いのでないでしょうか。 みなさんが思いやりをもち、快適に過ごせるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
『もう我慢できない!!』電車内で突然立ち上がる男性。次の瞬間⇒隣に座ってい...
2025.06.20
パン屋で…売り物のパンを勝手に食べた子ども。母親にお会計をお願いした結果⇒...
2025.06.20
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
駅の券売機で…切符を購入中、後ろの客の様子に違和感。気にせず電車に乗った結...
2025.06.20
カフェで…私「車に居る母が電話に出なくて…」店員「様子見てきますね」しかし...
2025.06.23
買い物中…夫の上司に遭遇。夫「嫁は料理下手なんです!」愚痴った瞬間⇒上司の...
2025.06.18
ファミレスで…サラダバーによじ登る子ども。母親が見て見ぬふりをした結果⇒“...
2025.06.20
数日間家に帰らなかった夫の真実#1
2024.08.02