子どもの入園式に参加した際の話になります。
感染症が流行っている時期ということもあったため、入園式に参加する家族の人数をもとより園の方に申請してからの当日を迎える形となっていました。
私の家は入園式の参加は妻と2人でと申請していたのですが…。 当日「入園式楽しみだね。緊張してきた。」などと妻と話しながら園に行くと、1家族1人までと言われて私は送迎しただけという形になってしまっていました。
他のご家族に関しても2人で来られてお母さんだけの参加でお父さんもスーツなどビシッと決められているのに参加できず皆車で待機という何とも言えない入園式でした。
後ほど聞いた話になるのですが、参加人数があまりにも多くなってしまい入場制限を設けたのはいいが、それを連絡する時間まではなかったらしくこのような形になってしまった、と謝罪いただきました。
「えっ参加できない…?」と驚かされたスタートでしたが、とてもいい園で子どもも気に入っていたのでそこはとても感謝しています。 (男性/31歳/会社員)
親にとっても子どもにとっても一大イベントですよね。 しかし大事なイベントなときほど思わぬ出来事が起きてしまうことも… 冷静に対処できるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
家を出る直前…「電気消すの忘れてた!」部屋に戻った直後⇒“背筋が凍る光景”...
2025.06.27
ファミレスで…注文後、料理を待っていると“異様な絶叫”が。直後⇒「逃げろ!...
2025.06.27
自宅で…電子レンジに“妙な違和感”。扉を開けた結果⇒「えっ…」まさかの光景...
2025.06.27
うどん屋で…『謝っても許さない!』飲み物をこぼした店員に激怒する男性。直後...
2025.06.26
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
休日の朝…妻「ちょっとは家事手伝ってよ」夫「眠い」直後⇒玄関から“衝撃の来...
2025.06.27
車で帰宅中…反対車線に一人で歩く子どもが。すれ違いざまに顔を確認した瞬間⇒...
2025.06.26