義父が亡くなり、意図しないままに義母との同居を余儀なくされて慣れない環境で乳児と園児を育てていました。
あるとき、突然の腰痛に動けなくなり「腰が痛くて動けない…車で病院までお願いします」と夫に伝えて病院まで連れて行ってもらいました。 が、治療からの帰り道散々「家にいるだけでどうして体を壊すのか」などと責められた挙句 傾斜のきつい道路で車を停め、真顔で「ここで降りろ」と。
腰が痛い私には無理なことを何度も説明しても理解してくれなくて、結局本当に車を止めて 降ろされることに…。 私は仕方なくタクシーを呼んで帰りました。
そこからしばらくして、夫が腰を痛めました。 私が以前の夫と同様に車で病院の送迎をしたとき「その腰で坂道を降りることができますか?」と 嫌味を言ってその場に車を止めました。
夫は「あの時の俺とお前は状況が違う」などいろいろ言い訳をしていましたが、結局最後には「ごめん」 の一言が聞けたので車から降ろすことはしませんでした。
とはいえあれからずっと、頭のなかでは離婚の文字がよぎる日々です。 (女性/56歳/主婦)
夫婦生活をしていると思わぬことでギクシャクが起きてしまいます。 大きなトラブルに発展しないよう思いやりを持って接したいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
電車で…「席、譲って」眠る高校生を揺する老夫婦。だが次の瞬間⇒老夫婦が【高...
2025.08.26
高速道路で…父「次の出口で降りろ!」娘「えっ」従った結果⇒父「やっぱりか…...
2025.08.26
義実家に帰省中…義母「謝りなさい」嫁「はい?」直後⇒義母「だって…」続く一...
2025.08.21
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13