子ども相手には「言われたらすぐにやる!」と口うるさく言う夫。
しかし、夫は私が「洗濯物はきちんとカゴに入れて!」や「子どもお風呂入れて」とお願いしても、適当な返事をしてなかなか動かず、私は毎日イライラしていました。
そんなある日、私は夫に「パジャマを床に捨てないで、洗濯物はちゃんとかごに入れて」と頼みました。 すると、いつものように「後でね」と流す夫。 毎回そう言っても結局やらないことがほとんどで、これじゃあ一向に改善されないだろうなと思っていました。
その瞬間、横で見ていた子どもが「パパ!すぐにパジャマ拾う!」と夫そっくりの口調で怒りました。 一瞬で空気が変わり、夫は気まずそうに黙り込んでその場を片づけはじめました。
私はその場であえて黙り、心の中では「まさに自業自得」と思っていました。 気まずくなった夫の顔を見て、内心でちょっとだけスッキリしていました。 (女性/パート)
出産し育児が始まると、環境がガラリと変わり価値観のズレも感じやすくなります。 大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でもコミュニケーションをとって良好な関係を目指したいものですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#8
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10