友人「一緒にお昼食べよ!」私「うん」しかし数日後⇒私「どうして無視するの!?」切なすぎるそのワケとは…

友人「一緒にお昼食べよ!」私「うん」しかし数日後⇒私「どうして無視するの!?」切なすぎるそのワケとは…
4月には新生活が始まる方も多いのではないのでしょうか。これからの未来に期待が膨らみますね。今回はそんな『新学期に起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

突然友人がよそよそしくなったワケ…

高校のときの話です。 女子高に通っていた私は新学期にクラス替えがあり、新しい友人ができました。 「お昼ご飯一緒に食べよ!」と誘ってくれたことが嬉しかったことを未だに覚えています。

しかし数日後、なぜかその友人がよそよそしくなり、ついには無視されるようになっていました。 突然のことだったので「どうして無視するの…!?」と思い切って聞いてみるも、それも無視されてしまい…。

結局、後日別の友人から聞いた話では、私が昔お付き合いしていた男性の今の彼女だったらしく、世間の狭さを感じることとなりました。 私は知らないふりをして普通に接しようとしましたが、相手が拒否しているのがわかったためその後も関係を回復することはできませんでした。

初めて彼氏の元彼女が私だとわかったとき、とても気まずかったと思います…そしてショックだったろうと思います。

申し訳ない気持ちとしょうがないと思う気持ちがあり、いまだにモヤモヤしています。 (女性/41歳/主婦)

新学期は…

新しい環境では、新たな出会いや予期しない出来事が待っていますよね。

もしも思わぬトラブルに巻き込まれてしまったときは、一人で抱え込まずに、信頼できる人に相談してみるのも一つの方法です。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram