買い物をしていたときのことです。
年長さんか、小学校低学年くらいの子どもが売り場にあったビニールボールを、鞠つきのように弾ませて遊んでいました。
しばらくすると、その子は弾ませていたボールに座ったり蹴ったりし始めて…。 「え、それ売り物なんだけど…」と思って親を見てみると、ずっとスマホを直視したまま。
子どもが売り物で遊んでいることに気づいているのかどうかも分からず、ちょっと引いてしまいました。 うちの子も小さかったので、ボールが飛んできて当たったりしないか少し警戒していると、店員さんが通りかかりました。
子どもが売り物で遊んでいることに気付いた店員さんが、親に「すみません、こちらお会計前の商品でしょうか? 」と聞いた後、親は気まずそうに「あーはい…」と面倒くさそうに返事。
すると「恐れ入りますが、お会計前の商品で遊ばせるのはご遠慮ください。」とぴしゃり。 親は「じゃあ買います。買えばいいんですよね?」と子どもからボールを奪い取ってレジへ…。
親の態度に「マジか…」と驚きつつも、店員さんの毅然とした対応にちょっと感動しました。
子どもは大人が考えもしないような行動を取ることがあります。
お会計前の商品はまだお店の売り物であるため、汚れたり傷がついたりしないように取り扱いには注意したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
花火大会で…隣にいた男性の【正体】に気付いた瞬間⇒「もしもし、警察ですか?...
2025.07.18
仕送りがお菓子の詰め合わせになっていたワケ#9
2024.08.14
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
駅のホームで…子どもに近付く“見知らぬ男性”。警戒した次の瞬間⇒“意外過ぎ...
2025.07.17
花火大会帰り…彼氏「楽しかった」私「来年も行こうね」笑い合った直後⇒「キャ...
2025.07.18
夕食時…夫「このご飯、母さんに送るね」妻「え?」数分後、義母のSNSを見た...
2025.07.18
新幹線で…「そこ、私の席なんですけど?」突然の声に固まる車内。次の瞬間⇒信...
2025.07.23