わたしが20代のとき、当時付き合っていた彼と一緒に花火大会へ行った帰り道のことです。 その彼とは同棲していたので、最寄り駅からふたりで並んで歩いていました。
駅前のにぎやかさも少し落ち着き、帰り道は花火の余韻に包まれて、彼が「楽しかったね」と笑いかけてくれました。 わたしも「来年も絶対行こうね」と笑顔で応え、ふたりで笑い合ったその直後でした。
ふと、前方から黒い何かがこちらに向かって飛んできたのです。 一瞬のことでよく見えませんでしたが、思わず身をよけると、その黒い物体は彼の体に…。
なんと、それは大きなゴキブリでした。 彼の肩や背中を「さささささ…」と動き回るその様子に、わたしは思わず「キャー!」と叫び声をあげ、彼を置いて全力で走り去ってしまいました。
夜道だったにもかかわらず、声を抑える余裕もなかったほどです。
少し走ったところで冷静になり、彼に連絡をして事情を説明すると笑われました。 ゴキブリはもういないそうで、謝罪して一緒に帰りました。
普段の生活では、まさかゴキブリが人の体にとまるなんて思ってもいなかったので、とても驚きました。 花火大会の楽しい余韻が、まさかこんな形で終わるとは思いませんでした…。 (女性/35歳/フリーランス)
にぎやかな夏のイベントのあと、人通りが落ち着いた夜道では、気がゆるんでしまうこともあります。 そんなタイミングで思いがけない出来事に出くわすと、驚きもひとしおですよね。
あなたのまわりでも、そんな“楽しいはずの時間が一変した瞬間”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01