友人と少しお高めで、普段使いはしないようなイタリアンのお店で食事を楽しんでいたときのことです。
突然店内の照明がふっと落ちて、ハッピーバースデーの曲が流れ始めました。 サプライズのバースデープレートが出る演出の時間です。
ちょうど隣の席にいた女性4人組のテーブルにプレートが運ばれてきたので、私たちも一緒に拍手してお祝いしました。 ところが照明が戻ると、そのテーブルには3人しかいません。
どうやら主役ではない1人が席を外していたようでした。
その後席を外していた女性が戻ってきたのですが、かなり怒った様子で店員さんにクレームを入れ始めました。 「ちょっと!?普通は4人揃っているときに出すんじゃないですか?」「このお店ならちゃんとやってくれると思ってたのに」「プレートのタイミングでプレゼント渡すつもりだったのに、全部台無しです!」と、かなり強い口調でした。
その声は店内にもはっきり聞こえていて、まわりの空気が一気に気まずくなりました。 「店員さんにも落ち度はあるけど…主役も目の前にいる今、この場で言う?」という空気が、店員さんと隣のテーブル、そしてまわりの客の間に流れていました…。 (女性/25歳/フリーター)
飲食店では思わぬトラブルが起きることもありますよね。
楽しく過ごせるはずの食事の時間だからこそ、大きなトラブルにならないようにしたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01