長引くおうち時間で、子どもも家のおもちゃに飽きてくる頃。 でも新しいおもちゃを買うのはお金もかかるし、置き場所も気になる…買い足すなら長く遊べて、ただ楽しいだけではないメリットのあるおもちゃを選びたいと考えているママ・パパも多いはず。
そこでおすすめなのは、公文式の学習でおなじみの"くもんの知育おもちゃ"です。
多くの知育要素や学習要素が盛り込まれていて、"子どもに遊ばせたいおもちゃ"として親からの信頼は絶大!高い所有率がそれを物語っています。
どれも成長に合わせてステップアップが可能で、遊び方やセット内容にも子どもを飽きさせない工夫がいっぱい!
今回は、その中でもとくに所有率が高くおすすめできる商品をピックアップ!
「実際に子どもは楽しく遊べるの?」「買ってよかった?」という気になるポイントについて、おやこのくふうメイトのみなさん、子育て中の編集部員のリアルな感想付きで紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
立体ピースを枠にはめこむタイプの地図パズル。厚みのあるピースははめ込む感覚がしっかりと味わえるから、遊びながら自然と県名や国名、位置や形が身につきます。
日本地図は地方ごとに、世界地図は州ごとに色分けされてるため、はじめて地図にふれる子でもわかりやすいのが魅力。日本地図には習熟度に合わせてステップアップできる、色なしピースもついています。
対象年齢:5歳以上
「くもんの日本地図パズル」
amazon購入はこちら
「くもんの世界地図パズル」
amazon購入はこちら
「息子が2〜3歳の頃、モンテッソーリの社会活動枠の教具として紹介されていたことで知り、パズルが好きな息子のために購入しました。
日本地図、世界地図とどちらも購入しましたが、息子のお気に入りは世界地図です。くぼみにカチッとはまるので、遊んでいて気持ちよさそうでした。
購入当初は親のサポートが必要で、大陸別にピースを分けて『これはこの大陸のどのへんかな?』などと誘導しながら遊んでいました。
今は袋の中にごちゃ混ぜに入ったまま手に取ったピースをあてはめられるようになりました。プラスチック製なのでへたらず、7歳になった今も遊んでいるのでコスパはいいと思います」
(愛子さん/7歳の男の子と1歳の女の子のママ)
「5歳のクリスマスプレゼントに親族からもらいました。今はピースの少ない地域(オセアニア)からスタートして、北アメリカ南アメリカ→アジア→ヨーロッパと調子よく進むのですが、ピースが最も多く聞き覚えのある国も少ないアフリカ大陸で諦めてしまうことが多いです。
色分けされているので国のそれぞれの位置関係、地域が大体分かるようになり、また実際にピースを手に取っていくと、小さい国、大きい国が感覚的に分かるのも良いと思いました」
(Momokoさん・5歳&3歳の男の子のママ)
「子どもが小学校で日本の都道府県を習い始めたので、ネット検索して評価が高かったこれを購入しました。
地域(関東/近畿など)で色分けされているものと、全部同じ色のもの、シールの有無などパズルの難易度が選べるのがよいですね。大人も意外と形までは覚えていないので、最初に大人が完成させるまでの時間を競ってやってみました。
楽しんでやることで子どもも興味を持つように。コロナ禍でなかなか旅行もいけないのでおすすめです」
(編集部O/10歳女の子・6歳男の子のママ)
異なるパーツを自由に組み立ててあそべるスロープおもちゃです。羽根車付きスロープやコース切り替えができるポイント付き、皿状でボールが周りながら落ちていくパーツなど、動きが楽しいパーツは全19種類。
パーツの特性を活かしながら、自分のイメージしたゴールを形にすることで集中力や創造性を育みます。使用するパーツが少ないものから多いものまで、難易度ごとに分かれた作品集付きです。
対象年齢:3歳から
「NEW くみくみスロープ (リニューアル)」
amazon購入はこちら
「最寄りの書店に見本が置いてあり、息子が行くたびに遊んでいたため購入しました。
最初は親が作ったコースで遊んでいましたが、次第に親のマネをして自分でコースを作るようになり、今は自分が決めたゴールを目指して組み立てて遊んでいます。わが家は1歳8か月と、かなり早い段階で取り入れましたが、長く遊べているので早めに取り入れて正解だったと思います(玉が小さいので誤飲には気をつけました)。
子どもの遊び方が変わっていく様子を見られるのも成長を感じてうれしいです。スロープトイは色々ありますが、ボリューム満点なのに割安でコスパがよいと思います」
(こっこさん/4歳男の子のママ)
「ピタゴラスイッチが大好きだったので、好きそうだなと思って4歳のときに購入しました。とても気に入って、ボリュームアップセット、ジャンプ&大車輪セットも追加で購入しています。
最初はパンフレットの作成例通りに大人と一緒に作って、できたものでボールを転がすのを楽しんでいましたが、今は自分で考えたレイアウトで作成しています。
大人も楽しくなってしまうほどおもしろく、とくにジャンプ&大車輪セットは買い足して良かったと思っています」
(Momokoさん・5歳&3歳の男の子のママ)
「息子が3歳のとき、Eテレの 『ピタゴラスイッチ』を好んで見ていたので、遊びそうだなと思ってサンタさんにお願いしました。
3歳ではまだ自分でコースは作れなかったのですが、当時6歳の上の子がハマり、コロナでの休校中によく遊んでいました。
100均などでも同じようなものはありますが、パーツの精度とバリエーションはやはりくもんが秀逸だと思います。お友だちが来ると誰もが一度は遊んでいくのでクオリティ高いおもちゃなんだなと思っています。
(編集部O/10歳女の子・6歳男の子のママ)
等間隔にピンが打たれたボードに、カラフルな輪ゴムをひっかけて模様を作って遊ぶおもちゃです。ボードは19ピンと81ピンの2つ入りで、作れる絵柄は全60種類。
透明なボードは付属のパターンカードを入れれば透けて見えるため、手元でガイドを確認しながら見たままの作品作りがOK。小さな子どもでもひとりでチャレンジできます。
対象年齢:3歳以上
「わごむパターンボード 」
amazon購入はこちら
「モンテッソーリ関係の書籍でメリットが紹介されていたため、2歳のときに購入しました。見本の台紙やゴムがカラフルなためか最初の食いつきがよく、しばらく熱中して遊んでいましたが、全ての課題をクリアすると興味を失ったようで最近は遊んでいません。
ブームは一瞬なので手作りでもよかったかな?と思いましたが、見本などがない状態では楽しく導く自信もないので、買って正解だったと思います。特に図案を台の下に入れられるところが発想として非常に素晴らしいと思います。子どもが理解しやすく出し入れもしやすいので感動しました。
遊びの中でゴムの特性のおもしろさに気づいたようで、ゴムを使った遊びは今もしています」
(こっこさん/4歳男の子のママ)
ピースを組み合わせてルートを作り、5色のボールが同じ色のゴールに入るようにするパズルです。ピースは直線と交差の2種類のみとわかりやすく、組み合わせ次第でさまざまな動きを作り出すことができます。
付属の問題集に掲載されているパズルは全60問。複数あるルートから正解を導き出すことで、プログラミング思考を養うことができます。
対象年齢:4歳以上
「くもんのロジカルルートパズル」
amazon購入はこちら
「子どもの5歳の誕生日プレゼントとして購入しました。問題集を元に、私がスタートとゴールを台にセットして、使えるピースを隣に置いて、コースができ上がったら答え合わせという形で遊んでいました。
最近では自分で複雑なルートを作りたいようで、スタートとゴールだけ指定して、好きなピースでできるだけ短く・長くなど色々と挑戦しています。問題がどんどん難しくなるにも関わらず、飽きることなく集中して取り組んでいるので、買ってよかったです」
(Momokoさん・5歳&3歳の男の子のママ)
「当時、5歳の息子用に購入しました。あみだくじ的な楽しさのあるおもちゃです。パズルとして楽しみ、その後、ボールを転がして遊ぶという二段階で楽しめます。
意図していたゴールにボールがはいったときは爽快!その達成感でまた次にやろうという意欲につながっています」
(編集部U/7歳男の子・3歳女の子のママ)
藤井聡太棋士が将棋をはじめるきっかけになったともいわれている、くもんオリジナルの将棋セット。駒ごとに異なるルールが難しい将棋ですが、こちらは駒に動かし方が書き込まれているため、とってもわかりやすいと評判です。
初心者でもすぐに遊べ、実践しながら自然とルールが身に着きます。基本の解説書と、より本格的に遊ぶためのスキルアップブック付きです。
対象年齢:5歳以上
「NEWスタディ将棋」
amazon購入はこちら
「園で将棋をするようになったこともあり、長男が年長の6歳のときに購入しました。
最初、やはりコマの動きが書いてある簡易的な初心者将棋を購入したのですが、小さくてコマを落としたりと使いづらく…こちらを購入しました。
すごく作りがしっかりしていて早く買えばよかったと後悔しました。祖父やパパとじっくり取り組んだり、このコロナ禍、大人が仕事中など相手ができないときは、1人2役で進めるひとり将棋をしたりしていて、とってもありがたいです」
(編集部U/7歳男の子・3歳女の子のママ)
***
おすすめのくもんの知育おもちゃと、実際に購入したママたちからのリアルなコメントをご紹介しました。
学習教材として購入する人も多いくもんのおもちゃなら、おもちゃが増えることへの罪悪感も少なく、のびのび遊ばせることができますよね。
充実したおうち時間を過ごせますように!
ライター Ichika
山梨県生まれ。関西、九州での生活を経て11年ぶりに地元に戻りライター業をスタート。身内や友人に教育関係者が多く、たくさんのヒントを得ながら自分なりの育児を模索中。子育て経験をもとにした体験談やコラムも発信しています。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
なんと折り紙で「プッシュポップ」が作れる!?エンドレスで”ポコッ”にやみつ...
2022.02.15
<理不尽ご近所さんとのトラブル>#1
2024.08.01
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
キッチンで眠りがちな「紙皿」がツリーやオーナメントに!おやこで作るクリスマ...
2021.12.18
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均のおもちゃ人気ランキング38選!お...
2023.05.27