手遊び歌というと、ただ手や指を動かすだけではありません。
中にはクイズの要素が取り入れられたり、ゲームのように楽しめるものも多くあります。 場所を選ばずにできる手遊び歌は、子どもたちが退屈している時の最高のエンターテイメントになり得るでしょう。
また、年齢に応じて好みや理解できる内容が変わってきますが、その都度適した手遊び歌を選べば、子どもたちはさらに楽しめるはずです。
「あたまかたひざぽん」は、身体の各部位を簡潔に教えるのにぴったりの手遊び歌です。 動作もシンプルなので、幼児たちにもすぐに覚えられ、大いに楽しめるでしょう。
また「おちたおちた」や「ハンバーガーをつくりましょ」のような遊び感覚で楽しめる歌も、幼児には特に人気があります。 楽しみながら想像したり表現したりする力が育まれるのも、手遊び歌の魅力のひとつです。
小学生になると、もう少し複雑なルールや協力プレイができる手遊び歌が良いでしょう。
「アルプス一万尺」や「おちゃらか」などは、友だち同士で向かい合って楽しめる曲で、協調性や集中力を育むのに役立ちます。
古典的な「ずいずいずっころばし」や「指スマ」などは、罰ゲームを楽しんだり、現代っ子には少し珍しい遊びも体験できるかもしれません。
子どもと楽しむ手遊び歌は、おやこの絆を深める楽しい時間になります。
ここで紹介した手遊び歌はほんの一部ですが、これらをきっかけに、さらに多くの手遊び歌を探してみるのも良いでしょう。 子どもたちがちょっとした時間に飽きないように、おやこで一緒に楽しむことができればと思います。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
あのグッドトイ風おもちゃが100均アイテムとペットボトルで作れちゃう!見て...
2022.02.12
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
お祭りの定番【ペーパーヨーヨー】はおうちで作れる!?びよーんと伸びる懐かし...
2022.08.27