男の子ママたちの間で「男の子ってよくわからない…」という戸惑いの言葉をよく耳にすることありませんか?
どうやら、ママたち女性と男の子の間には、異性ならではのなかなか理解しがたい違いがあるようです。
そんな男の子ママたちにおすすめの本が発売!その名も『息子のトリセツ』。
本書によると、「男性脳」は女性とは違う性質を持って生まれ、違う育ち方をするため、男の子の脳には母の知らない秘密がいっぱいあるんだとか。
母親が、異性である男の子を理解するのはなかなか難しく、「男性脳学」を知っていれば、子育てがもっと楽しく、楽になるとのこと!
そんな男性脳について語る著者は、脳科学者であるの黒川伊保子氏。
脳科学・人工知能(AI)研究者である黒川氏は、男女の脳の「とっさの使い方」の違いを発見し、その研究成果を元にベストセラー『妻のトリセツ』『夫のトリセツ』(共に講談社)、『娘のトリセツ』(小学館)を発表。今回『息子のトリセツ』が新たに発売となりました。
男性脳を理解した上で、男の子の生きる力、愛、やる気、エスコート力の育て方などが章ごとに解説されています。
読めば息子に関するいろいろなナゾがとけそうですね。
男の子育児をもっと楽しみたい、そんなママたちにおすすめの1冊です。
『息子のトリセツ』
著者:黒川伊保子
発売日:2020年11月2日
発行:扶桑社新書
定価:本体860円+税
<内容>
・男の子の脱ぎっぱなし・置きっぱなしの「ぱなし癖」はなぜなの?
・男の子が電車や車を愛する理由は?
・トップアスリートや世界的音楽家を目指すにはタイムリミットがある!?
・身長と男らしさは思春期の健やかな眠りが影響する?
・男の子の「ぼんやり、ぐずぐず」は、理系力の証!?
・男の子は、甘やかしたほうがタフになる!?
・男の子が車好きなのは、小脳を発達させるため!?
・男の子がビビるのは、母親が動くから!?
【後編】実家に帰ると売家になっていた話
2025.09.03
タワマン自慢しまくった女の悲劇#3
2024.08.14
<実家に帰ると売家になっていた話>#1
2024.08.14
クレジットカードを処分した結果#3
2024.08.18
高級寿司店で…女「早くお金持ってきて」私「は?」”50万超え”の会計を押し...
2024.08.18
夫の帰宅直後…「話がある、ちょっと来て」妻の態度に”違和感”!?その後→妻...
2024.08.01
娘「前に住んでいたお家見てみたい!」妻「いいよ」しかし到着した直後⇒夫「帰...
2024.08.10
クレジットカードを処分した結果#6
2024.08.18
クレジットカードを処分した結果#8
2024.08.18
クレジットカードを処分した結果#9
2024.08.18