こんにちは、ママライターの小谷まほです。
日中は暑い日も増え、外遊びの機会が多くなってきたご家庭も多いのではないでしょうか。わが家も公園に行くことが増え、シャボン玉好きの娘(3歳)のために新しくスリーコインズのシャボン玉スティックを購入しました。
昨年も大人気だったスリコのシャボン玉。今年は2種類出ましたが、あっという間に棚から消えて入手困難の状況に…先日再入荷されてようやく購入できたんです!
近所のお友だちの男の子と一緒に遊んでみることにしました。
昨年は先端にお星様がついたデザインがかわいかった、スリコのシャボン玉スティック。今年は淡い紫とピンクの色合いとリボン使いを受け継いだお月さまのデザイン「スティックシャボンガン」(550円・税込)です。
そしてもう一つ、今年はなんと剣のデザイン「ソードシャボンガン」(550円・税込)も仲間入り!どちらも子どもの心をくすぐるデザインですよね。
2商品とも本体にシャボン玉液が付属。それぞれ別に単3乾電池が3本必要です。
スリコのシャボン玉スティックは使う時に光り、音が鳴るのも特徴です。お月様、ソードともにボタンを押している間、青・赤交互に光りながら音が出ます。お月様は「♪シャラララ~」、ソードは「♪シャンシャンシャン」といった音が響きます。
シャボン玉液を本体の下についているボトル部分に入れ、乾電池をセットすれば準備完了。早速公園に行って遊んでみました。
ボタンを押すと、お月様の上側から勢いよくシャボン玉が飛び出てきます。じつは昨年のお星様デザインも使ったことがあるのですが、ちょっと液だれに悩まされた経験が。しかし今年のシャボン玉スティックは一切液だれがありませんでした。
ソートは剣先からシュポポポポ…と、こちらも気持ちよくシャボン玉が出てきます。剣の大きさも通常のおもちゃの剣くらいなので、シャボン玉でなくてごっこ遊びでも使えそうです。
子どもあるあるなのかもしれませんが、二人ともシャボン玉を空に飛ばすだけでは飽き足らず、シャボン玉を木に向かって当てたりもしていました。
木についたシャボン玉をツンツン。飛んでいるシャボン玉はすぐに消えてしまい触るのはなかなか難しいので、興味津々の様子でした。
この後もシャボン玉液を何度かつぎ足しながら、思う存分遊びました。自分で吹く通常のシャボン玉より簡単にたくさんのシャボン玉が作れるので、子どもも遊びやすそう。ママ・パパが手伝うことなく遊ばせることができますよ。
なお、スティックを持ったまま走ったりシャボン玉を人に向けたりすると危ないので、子どもが遊ぶ間は必ず大人が見守ってくださいね。
***
スリーコインズのシャボン玉は大人気商品。店舗によっては購入数量を限定しているお店もあるようです。再入荷商品もすぐに売り切れてしまうことが予想されるので、気になったらお早めにお店をチェックしてください。
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02