子どもを連れてプールに遊びに行ったときのことです。 うちの子どもはまだ小さかったので、子ども用プールで遊んでいました。
すると、小学校高学年くらいの男の子がやってきました。 そのプールには年齢制限があったのですが、その男の子は明らかに対象年齢を超えていて、プールの中を走り回ったり、水をバシャバシャかけたりし始めたんです。
しかも、その水が小さな子どもにかかってしまうこともあり「ちょっと危ないな…」と感じていました。 その男の子が小さい子どもにぶつかりそうになると、近くにいた親が「ここ、年齢制限あるの知ってる?小さい子もいるから危ないよ」と注意しました。
しかし男の子は「ごめんなさい〜!」とは言うものの、あまり反省している様子はなく、軽く受け流している感じ…。
みんな徐々にその場から離れたり、距離を取ったりし始めていました。
そんなとき、近くで小さな女の子と遊んでいた母親が「帰るよ」と声をかけました。 なんと、母親は近くで下の子どもと遊んでいたのに、男の子の行動を注意しなかったんです。
「は?そこにいたなら注意してよ…」と、呆れました。 (女性/31歳/主婦)
夏本番を迎え、プールやお祭り、夏祭りなど楽しいイベントがたくさん増えてきましたね。 しかし、子どもだけで遊ばせると危険な場面もあります。
大人の目が届く場所でしっかり見守ることが大切ですね。 安全第一で楽しい夏を過ごしましょう。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01