「それ、返せって言ってるだろ!」地元の祭りで突如聞こえた大声。振り返った直後⇒「助けてー!」叫んだワケ…

「それ、返せって言ってるだろ!」地元の祭りで突如聞こえた大声。振り返った直後⇒「助けてー!」叫んだワケ…
人が集まる夏のイベントはにぎやかで楽しい時間のはず。 浴衣や屋台、花火の音…非日常に包まれて、つい気がゆるんでしまうこともあるかもしれません。 でも、その“楽しさ”の中で、ふと立ち止まるような違和感を覚えた瞬間があったとしたら? 今回は夏祭りや花火大会など、夏のイベント中に体験した『ゾッとするエピソード』をご紹介します。
目次

謎の女性に追いかけられ…

数年前、地元の夏祭りに友人たちと出かけたときのことです。

人混みの中を歩いていると、突然、誰かに肩を叩かれました。 振り返ると、見知らぬ年配の女性が真顔で立っていて「それ、返して」と言われたのです。 私は何のことか全くわからず「え?」と聞き返すと、女性は何も説明せずにその場を去っていきました。

友人たちも見ていて「今の人、ちょっと変だったね」と笑って済ませたけど、私はなんとなく気になって笑えませんでした。

そして、帰り道。 最寄り駅に向かって歩いていると、後ろから「それ、返せって言ってるだろ!!」と大きな声が聞こえました。 振り返ると、あの女性が立っていたのです! しかも目が合った瞬間、女性は一気に走り寄ってきたんです。

私は慌てて友人の手を強く握り、駅へ向かって必死に走り出しました。 振り返ると、女性はまだ追いかけてきていて、暗い路地の角でもその姿が見えました。

必死に走り続けてようやく駅に到着。 通りかかった駅員さんに「助けてください!」と伝えたものの、振り返ると、女性の姿はもうどこにもありませんでした。

今でも何だったのかはわかりませんが、友人と一緒に肝を冷やしたことを強く覚えています。 それ以来、夏祭りの人混みが少し怖くなってしまいました。 (女性/33歳/会社員)

思わぬ“ヒヤリ”が訪れたら…

夏の花火大会やイベントは、楽しい思い出がたくさんできる場所です。 しかし、ときには予期せぬ“人の怖さ”に直面することもあります。

人が多く安心できる場所と思っていても、周囲には注意が必要ですね。

あなたのまわりでも、そんな“楽しいはずの時間が一変した瞬間”はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram