食洗機があれば、食後の食器を入れてスイッチを押すだけで洗浄から乾燥まで自動でしてくれます。 洗い物にかかる時間がぐっと短くなり、そのぶん子どもとゆったり過ごせますよ。
高温で洗うので油汚れもきれいに落ち、殺菌効果も期待できます。 手洗いによる手荒れも減らせるでしょう。
コードレス掃除機は、家の好きな場所に置いておけるので、食べこぼしがあってもサッと取り出して掃除できます。 軽量タイプも多く、お子さんのお手伝いにもぴったりです。
また、乾燥機付き洗濯機なら、洗濯から乾燥までスイッチひとつで完了。 洗濯物を干す手間がなくなり、時間のゆとりが生まれます。
最近の機種はシワがつきにくいものも多く、タオルもフワフワに仕上がると言われています。
材料を入れてスイッチを押すだけで、温かい料理ができあがります。 無水調理や圧力調理など、多機能なタイプもありますよ。
キッチンで過ごす時間が短くなり、安心して家事をこなせるでしょう。
育児中の時短に役立つおすすめ家電を4つご紹介しました。
初期費用はかかるかもしれませんが、家事の負担が減り、お子さんとの大切な時間が増えると考えれば、検討する価値は十分にあるはずです。 「もっと早く買えばよかった」と感じる方が多いこれらの家電で、育児の毎日をもっと楽しく、快適にしてみませんか?
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01