こんにちは、ママライターのおおたにひろこです。
仕上げ歯磨きをしようとするたびに「イヤ!」と、家の中を逃げ回るわが子。ケアのために歯医者さんに連れていくも、イスに座らせるだけでひと苦労です。
遊びを通じて歯磨きや歯医者さんへの苦手意識がなくなってくれたらいいな…という期待を込め、前から気になっていた、歯医者さんごっこが楽しめるおもちゃを西松屋で購入!その名も「なりきり!はいしゃさん」。
結果、歯磨きが苦手なわが子に効果絶大だったのでその様子をレポートします。
「なりきり!はいしゃさん」は、良コスパの商品がそろう西松屋のプライベートブランド「Smart Angel(スマートエンジェル)」シリーズのおもちゃ。
「お医者さんごっこ」はたくさんおもちゃが発売されていますが、「歯医者さん」は珍しいですよね。
価格は988円(税込)で、対象年齢は3歳からです。ちょうど乳歯が生えそろうのが3歳半ごろからと言われているため、遊びに取り入れ始めるのにぴったりのおもちゃかもしれません。
ケースの中には、見た目のインパクト大な歯の模型をはじめ、実際の歯科医でもよく使われている下記の9つのアイテムがセットされています。
歯磨きカードには、歯を上手に磨くための方法がイラストとともに書かれています。こちらは、ほかの歯医者さんごっこのおもちゃにはあまりないポイントかもしれません。
普段なんとなく歯を磨いている筆者も参考になる内容でした!これで1000円以下は、かなりお得ですね。
まずは筆者が歯の模型になりきり、「え~ん!歯が痛いよー!先生診てください(泣)」とお芝居。
歯には虫歯に見立てた粘土をくっつけてみました。
先生になりきった娘は、「虫歯がいっぱいありますよ~!」と言いながら反射鏡で歯の状態をチェックしています。
治療の前に、まずは麻酔をして…。
ドリルで虫歯を削っていきます。「わぁー虫歯がなくなってうれしいなぁー♪」と、治療は辛いことではないと印象づけてみました。
そのほか、ピックを使って歯の汚れをとったり、ピンセットでつまんだコットンで口の中を拭いたりと、歯医者さんで行ういろいろなケアを真似して遊ぶことができます。これなら、実際に歯医者さんにかかったときの恐怖感が薄れそうです。
最後はカードでやり方をチェックしながら仕上げの歯磨き。
毎日の日課なので、娘は歯磨きの工程が一番気に入ってる様子でした♪
「先生ありがとう!歯が痛くなくなって、とってもきれいになったよ」と話すと、うれしそうにしていましたよ。
つづいて、お気に入りのお人形の歯をケア!
歯医者さんでの治療や、歯磨きは嫌がるのに、遊びとなるとこんなにも楽しんでやってくれるのか…!と驚きました。
遊んだ後はケースに入れてスッキリ片づけられるのも魅力です。
その日の夕食後、「歯を磨こう」と声をかけるとスムーズに歯磨きをし始めた娘。
筆者が歯磨きカードを読み上げながら、「つぎは上の歯を磨くよ」と声をかけながら進めていきました。
仕上げ磨きの際も、すんなりと筆者の膝の上にのってくれ、感動!
歯医者さんごっこをしたことで、歯磨きは怖くないと感じてくれたのでしょうか。 実際の歯医者さんも、“お口をきれいにしてくれる怖くない場所”だと感じてくれると、親としてもうれしいですよね。
***
大人でも苦手意識を抱きがちな歯医者さん。ごっこ遊びで子どものうちから歯医者さんや歯のケアに親しみを持っておくといいかもしれませんね♪
合わせてよみたい ▶人気マグネットおもちゃが【西松屋】ならまさかの1000円以下で手に入る!並べて組み立てて、知育に大活躍♪
ライター おおたにひろこ
天パの女児を育てるアラフォーママ。家事と育児に追われ自分のキャパの小ささを実感する毎日ですが、「何事も楽しむこと」を心がけ日々を過ごしています。読んだあとにママ・パパが前向きになれるような情報をお伝えしていきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…夫「煽り運転されてる…」妻「えっ待って、あれって…」直後⇒バックミ...
2025.07.30
電車で…『優先座席に座るな!!』妊婦に怒鳴る老人!?直後⇒現れた男性の一言...
2025.05.19
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
6月人気漫画TOP5
2025.07.09
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13