東京駅から実家へ帰るため、ひとりで高速バスを利用したときのこと。 かなり満員に近いバスで知らない方と相席をしていました。
お隣は30代くらいの男性で、ビジネスマンっぽく、タブレット端末でニュースを確認している様子。 私は窓側の席だったので、窓の外を眺めていました。
発車時刻となるとバスが発車し、高速道路の入り口へ向かっていると、隣の男性がソワソワし始めました。 すると信号が赤となりバスが停車した瞬間「すみません、降ろしてください!」と。
いきなり荷物をまとめて運転席近くまで歩いて行ったのです。 これには私もそうですが、運転手さんもびっくり。
高速バスも3000円くらいしていますし…。 なにが原因で降りることになったのかはいまだに謎です。
(女性/27歳/会社員)
高速バスは比較的、低価格で長距離が移動できる便利な移動手段です。 ですが、どんな状況でもトラブルは付き物なので冷静に対処できるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01