ファミレスで…妻「パフェ美味しい?」娘「うん!」直後⇒店員「無理です!」パフェを奪われて―!?

ファミレスで…妻「パフェ美味しい?」娘「うん!」直後⇒店員「無理です!」パフェを奪われて―!?
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

逃げていく店員に全員呆然

子どもが2人とも小学生だった頃の話です。

家族4人で、大きなパフェが人気のファミリーレストランに行きました。

妻が「パフェ美味しい?次は違う種類も頼んでみたいね」と娘たちに聞き、娘も 「うん!また来れるの!?やった!」とウキウキで、楽しい時間を過ごしていました。

しかしそのとき、スプーンを口に運ぼうとした長女が急に固まりました。

なんとスプーンの上には、大きな虫が乗っていたのです。 長女は思わず大声をあげ、すぐに店員さんを呼びました。

駆けつけたのは若い女性のアルバイトスタッフでしたが、なんとその虫はまだ生きていました。 その店員さんは「うわー!無理です!」と驚きすぎたのかパニックになってしまい、そのまま なぜかパフェを奪うようにして厨房まで持って行ってしまいました…。

もう食べられないのは分かってたので下げてくれたのは良かったんですが、店員さんの勢いに私たちは呆然。

しばらくして、店長が出てきました。

店長は「大変申し訳ございません、新しいパフェをお持ちします」と謝罪してくれました。 ですが、さすがにもう食べる気力もなくて丁重にお断りしました。

それ以来、子どもたちは外食の際、食べる前に必ず一度よく確認してから口にするようになりました。 (女性/49歳/会社員)

おいしく楽しく

飲食店では思わぬトラブルが起きることもありますよね。

楽しく過ごせるはずの食事の時間だからこそ、大きなトラブルにならないようにしたいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram