いつものおむすびにひと工夫するだけで、お子さまが喜んでくれる「顔むすび」が作れます。
・作り方
1.いつものようにおむすびを握ります。
2. 海苔やハム、チーズなどをカットして、顔のパーツを作り、おむすびに貼り付けます。
お子さまの好きなキャラクターの顔や、いろいろな表情を作ってみるのも楽しいですね。 お弁当に入れても喜ばれます。
朝食にパンを食べるご家庭には「柄トースト」がおすすめです。 食パンをキャンバスに見立てて、自由にお絵描きを楽しんでみてはいかがでしょうか。
・作り方
1.食パンに生クリームやクリームチーズを塗ります。
2.ジャムやフルーツ、ナッツなどで好きな絵を描きます。
お子さまの好きなキャラクターを描いてあげると、きっと喜んでくれます。 おやこで一緒に作るのも楽しいですね。
お子さまの大好きなオムライスも、形を変えるだけでさらに喜んでもらえます。
・かめさんオムライス
チキンライスを薄焼き卵で包み、ソーセージを顔や手足に見立てて飾れば、かわいいかめさんオムライスに。
・編み込みオムライス
薄焼き卵を細長く切ってご飯の上に編み込むと、まるで魔法のようなオムライスに。 お子さまの驚く顔が楽しみですね。
見た目が楽しいと、お子さまの食への興味もぐっと高まります。
ぜひ、お子さまの心も胃袋もつかむビジュアルメニューに挑戦してみてください。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
元・保育園栄養士がセレクト!子どもに人気のかぼちゃレシピ24選!チーズやバ...
2023.09.03
保育園のお弁当におすすめのレシピ14選|簡単かわいいおかずを元保育園の栄養...
2023.10.02
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24