先日、新しくオープンしたカフェに夫とふたりで行ってみました。
明るくておしゃれな店内は気分も上がるような雰囲気。 そんな中、ひときわ目を引いたのが、店内で接客していた新人スタッフの男性と指導をしている女性マネージャーの存在でした。
最初は夫と「新人さんかな、頑張ってるね」と思いながら見ていたのですが、そのうち、少しずつ空気が変わっていくのを感じました。
新人スタッフが少し戸惑ったり、ミスをしたりすると、そのマネージャーはお客さんや他のスタッフがいる前で「何回言ったら分かるわけ!?」や「こんなこともできないの?」と厳しい言葉で指導していたのです。
注意すること自体は大切なことだと思います。 でも、あんなふうに人前で言われては注意された本人もつらいだろうし、それを聞いているこちらの気持ちも沈んでしまいました。
次に訪れたときには、もう少し配慮のあるやりとりが増えているといいなと思いました。 (女性/30歳/主婦)
飲食店での時間は店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 みんなが気持ちよく過ごせるように、少しだけ思いやりや配慮があるといいですね。
皆さんにも似たような経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01