ファミリーキャンプの魅力!子どもと楽しむ遊びのアイデア

ファミリーキャンプの魅力!子どもと楽しむ遊びのアイデア
家族みんなで楽しめるキャンプ。 大自然の中での体験は、お子さんの成長に良い影響を与えてくれるといわれています。 今回は、教育評論家も提唱するキャンプが持つ力と、キャンプならではの遊びのアイデアを紹介します。
目次

子どもの成長を促すキャンプの力

五感を育む「原体験」

自然の中で土や木に触れたり、火をおこしたりするような体験は、子どもの五感をしっかりと刺激し、感性や探究心を育てる「原体験」になるといわれています。

日常とは異なる環境での体験は、お子さんの記憶にも深く残るでしょう。

問題解決能力を育てる

キャンプでは急な雨や忘れ物、思わぬトラブルなどに出会うこともあるかもしれません。

そんなときに家族で協力しながら対処することで、子どもは「どうすればいいか」を考える力や、柔軟に対応する力を学ぶことができるでしょう。

コミュニケーション能力の向上にも

テントの設営や食事の準備など、キャンプでは家族みんなで取り組む作業がたくさんあります。 自然と声をかけ合い、役割分担をする中で、人と協力して進める力や周囲との関わり方を学ぶ機会にもなります。

また、他の家族と交流する場面があれば、さらにお子さんのコミュニケーション力を育てる良いきっかけになるでしょう。

おすすめのキャンプ遊び

スラックライン

木と木の間にラインを張って、その上を歩く遊びです。 体幹が鍛えられ、バランス感覚を養うこともできるため、自然の中で楽しむアクティビティとしておすすめです。

フリスビー

広いキャンプ場では、のびのびと体を動かす遊びがぴったりです。 フリスビーなら家族みんなで楽しめて、運動不足の解消にもつながるでしょう。

植物探し

キャンプ場周辺を歩きながら、見慣れない植物や花をおやこで探してみるのも楽しい時間になります。 植物の名前が調べられるアプリなどを活用すると、学びにもつながり、自然への興味がさらに深まるかもしれません。

夜のキャンプを楽しもう

街明かりが少ないキャンプ場では夜空がより鮮明に見え、星空観察に最適です。 天体望遠鏡を使って本格的に観測したり、星座早見表を使って星の名前を一緒に探したりすることで、知的好奇心を刺激するきっかけになるでしょう。

また、ポータブルのプロジェクターとスクリーンを使えば、自然の中で家族映画会を楽しむこともできます。 焚き火を囲みながら、マシュマロやポップコーンを焼いて過ごす時間も、きっと素敵な思い出になります。

おわりに

キャンプは家族の絆を深めるだけでなく、お子さんの成長にさまざまなよい影響を与える体験にもなります。 今回ご紹介したポイントを参考に、ぜひこの夏はご家族でキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram