電車で帰宅していたときのことです。 私は座席に座っていましたが、途中で空が急に暗くなって大粒の雨が降り始めました。
やがて「ゴロゴロ…」という雷鳴とともに「ドーン!」と、近くに落ちたのかと思うほどの大きな雷の音が何度も響きました。
その瞬間、すぐそばに座っていたおばあちゃんが「キャーッ」と声を上げながら耳をふさぎ、隣にいた女性に思わず抱きついてしまったんです。
けれどその女性はまったく動じることなく、優しく声をかけながらおばあちゃんをなだめていました。
さらに、目の前に座っていたおじいさんも何度も立ち上がっては車内の様子を確認しながら、おばあちゃんに声をかけていたんです。
その姿を見て、私はてっきり「ご家族なんだな」と思っていました。
その後、雷の影響で電車は緊急停止。 しばらく動かない時間が続きましたが、やがて運転が再開して私の最寄り駅に到着しました。
私と同じように、おばあちゃんもその駅で降りていきました。 …が、女性とおじいさんはそのまま車内に残ったまま。
「えっあの人達って家族じゃなかったの?」と驚愕。 見知らぬ人にここまで親身になれる人たちがいることに心があたたかくなりました。 (女性/26歳/パート)
電車やバス、駅のホームなど、多くの人が行き交う公共の場。 誰もが使う場所だからこそ、思いやりの心がとても大切だと感じます。
小さな思いやりが、みんなの毎日を少しずつ優しくしてくれますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
出産後…「育児はお前の役割だろ!?」優しかった夫が豹変!次の瞬間⇒「俺は仕...
2024.08.07
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#11
2024.09.10
夏祭りで…娘「アメもらったの!」持っている”ビニール袋”に違和感…直後⇒「...
2025.09.05
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#12
2024.09.10
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#13
2024.09.10