ランチの時間帯、義妹と子どもを連れて「子連れ歓迎」とうたっているイタリアンレストランを訪れました。 おしゃれな雰囲気のお店で、子どもと一緒でも利用できるなんて嬉しいなと楽しみにしていたのを覚えています。
…けれど、店員さんの対応はその期待とは真逆でした。
注文のときから、どこかキレ気味な話し方。 明らかに面倒そうな態度が伝わってきて、正直かなり居心地が悪かったです。
料理を待つ間、中庭の遊び場で子どもと少し遊んでいたのですが、 そのときも店員さんが露骨にこちらを睨んできて…ずっと不思議に思っていました。
さらに驚いたのは、料理が運ばれてからほんの数分後のこと。
「ランチの時間終了です」と声をかけられ、まるで追い出されるような形でお店を出ることに…。
子連れ歓迎とはいえ子どものことはきちんと見ていたし、うるさくしないように注意もしていました。 それに、確認しなかった私にも非はあると思いますが、もし時間的に厳しいなら注文の時点で教えてほしかったです。
帰宅後、モヤモヤした気持ちのまま口コミを見てみると、高評価の中に混ざって同じ店員さんの態度についてのクレームがいくつも書かれていました。
もしかして子どもが苦手だったのかな?そんなふうに思わずにはいられませんでした。 (女性/30代/専業主婦)
飲食店での時間は店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 みんなが気持ちよく過ごせるように、少しだけ思いやりや配慮があるといいですね。
皆さんにも似たような経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#7
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#8
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
里帰り出産中に浮気相手を家に連れ込んだ旦那の末路#09
2024.09.10