自分の結婚式での出来事です。 元夫の父が最悪でした。
披露宴が始まって間もなく、元夫の父が突然私の友人席へ近づきました。 お酌してくれるのかと思ったのですが、足元がおぼかつかず、既にベロベロな様子に嫌な予感。
その後は「いやぁ、新婦の友人さんたちは本当にレベルが高い!」とニヤニヤと薄笑いを浮かべて「どの子にしようかなぁ…」と友人たちの肩を抱き寄せる姿には、心底鳥肌が立ちました。
思わずその場で「やめてー!」と絶叫していました。 しかし夫の親族たちは誰も止めてくれず、義父は更にヒートアップ。
さらに、元夫がその状況に対して何も言わなかったことにも腹が立ちました。
そして、披露宴の終盤。
親族代表の挨拶のとき、元夫の父は勝手にマイクを握って話し始めました。 何を話すのかと思えば「酔っ払ったので、もう何が何だか分かりませーん!」と叫んだのです。
場を和ませようとしたのか、ただ調子に乗っただけなのか…。 私や親族は皆、完全にドン引きでした。
悪いと思っていないであろう態度に、怒りが収まらないまま結婚式が終わってしまいました。 もう離婚してしまいましたが、あのときのことは思い出したくもないです。友人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 (女性/39歳/自営業)
結婚式は、人生の節目となる大切な一日。 そんな特別なときに思いがけないトラブルが起きると、幸せな思い出がかすんでしまうこともあります。
大切なイベントだからこそ、誰もが心から笑顔でいられる時間であってほしいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01