 
出張帰りの電車でのことです。
偶然隣に座った女性が、私の手元の本を見て「その本って〇〇(著者の名前)ですか?」と声をかけてきました。 その著者名が違ったので、とっさに「え?これは確か...」と本を閉じて表紙を見せると、女性「あっ全然違いました、すみません...」と謝ってきました。
そして女性は「その仕事、父もしていました。父が読んでいたものと似ていた気がして...」と言うのです。
詳しく話を聞くと、なんと数年前に亡くなられた女性のお父さんは、私が以前勤めていた会社の大先輩でした。
先輩が手がけた回路設計の資料は今も社内に残り、若手エンジニアの大切な手本として使われています。 娘さんそのこと知らなかったらしく、私は「お父様の仕事は、今も生きていますよ」と伝えました。
女性目に涙を浮かべ「父が誇りに思っていた会社です」と静かに呟きました。
その瞬間、私の胸も熱くなりました。 人が積み重ねてきた努力や技術が、確かに時間を超えて受け継がれていることを実感したのです。
偶然の出会いが仕事の意味を深く考えさせてくれた、忘れられない体験です。 (男性/50歳/会社員)
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
 
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
 
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
 
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
 
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
 
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
 
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
 
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
 
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01