子どもの肌着や上着などによくついているスナップボタン。子どものTシャツの肩部分や肌着、かばんの留め具などにも使われていますが、小さな子どもにとってはまだまだ自分で留めたり外したりするのは難しいですよね。
そんなスナップボタンの留め外しの練習ができるアイテムが、ダイソーにあるんです!
こちらが話題の「手先トレーニングシリーズ」の中にある「 スナップボタン」です。フェルト生地にスナップボタンが3つついており、実践的な練習ができます。
対象年齢は3歳以上で、価格は110円(税込)です。
「手先トレーニング」シリーズには、ファスナーやボタンといったほかの種類も展開されています。商品の上部にはすべて丸い小さな穴が開いているため、紐や丸カンで他のシリーズとまとめて収納や持ち運びにも便利です。
スナップボタンは、日常のさまざまなシーンで登場します。例えば、上着などの洋服や手提げバッグ、お人形の洋服についていることもありますよね。自分でスナップボタンの留め外しができるようになれば、子どもにとっての自信となるほか、パパやママのお世話の手間も軽減されるはずですよ。
実際に娘に使ってもらってもらうと、「パチッとはまる感触が楽しい♪」と遊び感覚で練習できました。ボタンの数が3つなので、飽きずに取り組めるのも◎。サイズ感も程よく、小さな子どもの手でも扱いやすいと思います。
「手先トレーニングシリーズ」は、フェルトが硬め。娘も「かたい~」と苦戦する様子も見られましたが、強度があるほうが今後どんなスナップボタンでも開閉しやすくなるかも!?と頑張らせてみました。
テーブルの上でつけ外しすることで、ボタンの凸凹を合わせるというしくみも理解できるので、実際に身につけたときに扱いやすくなりそうです。
娘はその後何度か繰り返しているうち、実際に洋服のスナップボタンの留め外しも自分でできるようになり、うれしそうな表情を浮かべていましたよ。
これで、一人で洋服が着られるようになったり、バッグから使いたいものを自分で取り出せたりなど、できることが増えておやこでにっこり♡
***
「手先トレーニングシリーズ スナップボタン」は、程よいサイズ感とお手頃価格で、気軽にスナップボタンの留め外しが練習できる便利アイテムです。意外と難しいスナップボタンの留め外し。入園準備や指先のトレーニングをしたい時には、ぜひ試してみてくださいね。
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02