朝晩冷え込み、布団が恋しい季節になりましたが、子どもは夜もパワー全開。遅くまで起きていてなかなか寝ない…と寝かしつけに苦労しているママパパもいるのではないでしょうか。
「まだ寝たくない」だったり、「もっと絵本を読みたい」だったり…遅くなると翌日のことも気になるし、「いい加減にして…」と思ってしまうこともありますよね。
そんな悩める方におすすめの、イギリス発"読むだけで健やかな眠りに誘う絵本"を発見!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
その魔法の絵本とは…『ねむたい こいし~読むだけで眠たくなる絵本~』(アリス・グレゴリー/著 クリスティ・カークパトリック/著 エレノア・ハーディマン/イラスト 鹿田昌美/訳 清水悦子/監修)。
約20年にわたり睡眠を研究してきた睡眠科学の専門家と童話作家による、健やかな睡眠に誘うために創作したこちらの5つの物語が収録されています。
日本語版は、ベストセラー『赤ちゃんにもママにもやさしい安眠ガイド』などを手がけ、ママたちから信頼される夜泣き専門保育士・清水悦子さんが監修しています。


一般的な絵本と違うところは、

睡眠の専門家や心理学者、マインドフルネスの専門家、そして本書の読者層である親子の意見も取り入れて作られたこの絵本は、104人の子どものうち80人(77%)の眠りに「とても効果がある」「少し効果がある」との回答だったそう!
もちろん全ての子に効果があるわけではありませんが、試してみる価値はありそうですよね。
5つのお話から毎晩1話を選び、眠る前の最後の読み聞かせに使うのがおすすめです。
子どもは新しいお話に興奮して、反応したがることが多いので、はじめて読むときは望むような効果が得られないかもしれないとのこと。でも、慣れてきたら、いつも読んでいる本とは違うタイプの本で、しずかに聞いてほしい「ねむくなる本」だと説明し、珍しさが薄れてきたころから効果が実感できるようになるといいます。
「魔法のぐっすり絵本」、寝かしつけのルーティンに加えてみるのはいかがでしょうか。
心をしずめる穏やかなイラストがとても美しいので、寝かしつけに悩むママパパへのプレゼントにもおすすめの一冊。
親も子も、あたたかな布団にくるまれて穏やかな夜を迎えられますように…
『ねむたい こいし~読むだけで眠たくなる絵本~』
定価:単行本1,760円(税込)/Kindle版(電子書籍)1,672円(税込)
発行:かんき出版
amazon購入はこちら
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01