バス停で…発車直後のバスを追う就活生。諦めた瞬間⇒窓から顔を出した運転手の“まさかの一言”で車内が笑顔に…!

バス停で…発車直後のバスを追う就活生。諦めた瞬間⇒窓から顔を出した運転手の“まさかの一言”で車内が笑顔に…!
毎日の通勤や通学に欠かせない公共交通機関。 今回はそんな公共交通機関にまつわる『心温まるエピソード』をご紹介します。
目次

就活のピンチを救った、バス停の「熱血監督」

学生時代、就職活動をしていたときの出来事です。

希望の会社までバスで行く予定で、最初はゆったりと構えていました。 しかし、時間がかなりギリギリだったことにそのときになって気づいたのです。

停留所まで残り数十メートルの地点で、乗るべきバスが発車するのを目撃しました。 絶望的な気持ちになりながらも荷物を抱えて全速力で走りました。

「間に合わない…」と諦めかけた瞬間、バスが停車! 運転手さんが窓から顔を出し、私に向かって大声で叫んだのです。

「走れー!頑張れー!あと少し!」

まるでスポーツの応援のような熱い声援でした。 乗客からも笑いと拍手が起こり、一緒に応援する人まで!

そして、息を切らして乗り込むと「ナイスラン!」と声をかけてくれました…。

たった数秒の出来事でしたが、運転手さんのサービス精神と車内の温かい一体感に感動しました。 もちろん、同時にとても恥ずかしかったです。 (女性/44歳/会社員)

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram