アザミの非難に対し、父はアカマツが自分の弟、つまりアザミの叔父にあたる人物だと告白した。アカマツは父の母(祖母)が再婚相手との間に産んだ異父弟であり、不倫ではないと説明。父は母と結婚する前からアカマツとは疎遠だったが、母が気を遣い、アザミの面倒を見ながら交流を続けてくれていたのだと明かされた。
母は、アカマツがアザミが幼い頃に日本へ帰国した際、単に世話を焼いていただけであり、祖母に孫の顔を見せるための行動でもあったと説明する。「やましいことは一切なかった」という母の言葉に、アザミは、決定的な証拠を見たことがないことを認め、すべての嫌悪と確信がアザミの一方的な勘違いであったことを悟る。事実も知らずに母やアカマツを邪険に扱っていたことを、アザミは涙ながらに謝罪した。
母は「こちらこそ紛らわしいことをしてごめんね」とアザミを優しく許した。その後、父はアカマツに電話で事情を説明し謝罪、アカマツもアザミへの気遣いを見せた。アザミは今回の件の償いとして夕食作りを申し出るなど、両親への感謝を示す。そして、もし今後の人生で何かあったとしても「次は一人で思い詰めたりせず、素直に周りの人に聞いたり相談したりしよう」と、今回の勘違いから重要な教訓を得た。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01