「来年が楽しみ(笑)」退職する部下に嫌味を言うパワハラ上司。直後⇒部下「お前…」上司の目が泳ぎ―!?

「来年が楽しみ(笑)」退職する部下に嫌味を言うパワハラ上司。直後⇒部下「お前…」上司の目が泳ぎ―!?
誰もが仕事に集中したいと願う職場。 ですが、そこは様々な人が集まる場所だからこそ、予期せぬトラブルが潜んでいることも…。 今回は、そんな職場にまつわる『衝撃のエピソード』をお届けします。
目次

パワハラ上司への「いい加減にしろよ」

前の職場のことです。

30代後半の男性先輩は声が大きく、態度もひどいものでした。 わがままなうえにプライドも高く、穏やかな女性は人間として扱わないような、本当に最低な人でした。

私も例に漏れずパワハラの標的にされて病んでしまい、しばらくお休みをいただきました。 復帰後も「休むやつのせいで出来る人に仕事が集まっちゃうんだよな」と、聞こえるように言われる始末。

結局その年度末に、私は退職することになりました。

同じチームだったので色々一緒に作業することも多かったのですが、上司は「来年が楽しみだな〜!」などとあからさまに嫌味を言ってきました。

もう我慢の限界でした。 そのとき、最後に一言言ってやることに決めたのです。

「お前、そろそろいい加減にしろよ」

なめていた年下の女性に刃向かわれると思わなかったのか、上司は「えっ?」と目が泳いでいました。 私はさらに「お前に言ってんだよ。聞こえてんだろ」と畳みかけました。

さすがに小さくなっていた上司を見て、職場で唯一の20代だった私は心底スッキリしました。 (女性/30歳/会社員)

職場で戦う、すべての人へ…

様々な人が働く職場。 できれば毎日気持ちよく過ごしたいけれど、色々な理由からストレスを感じることも多いですよね。

日々大変なこともありますが、皆さんが穏やかな気持ちで毎日働けますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram