コストコに15年以上通っているコストコマニアで3児のママの舞です。
コストコで毎年この1月下旬に登場し、飛ぶように売れる商品があります。それは、節分までのわずか2週間しか買うことのできない恵方巻!
節分にその年の良い方向(恵方)を向いて食べる太い巻き寿司、恵方巻。コストコでは毎年自家製の恵方巻がお寿司コーナーにずらりと並びます。2023年の販売期間は、1月20日(金)から2月3日(金)まで。約2週間だけの限定販売です。
なんでも大きくて大容量のコストコ、恵方巻ももちろんビッグサイズ!海鮮などの具材もたっぷり入って食べ応え満点なところもファンに人気の理由です。
発売日当日にさっそく購入してきたコストコの恵方巻。
売り場にはたくさん並んでいて存在感があり、「これこれー!」とカートに入れている方も多くいました。
長さ約18cmの太巻きが4本。具材がたっぷり詰まって太さもありずっしりと重みのある、迫力満点のパックです。
今年の恵方巻は昨年のものと同様、海鮮巻、田舎巻、サーモン巻、ネギマグロ巻の4種類。
しょうゆ、わさび、ガリが別添えされていました。
4種のうち、わが家で一番人気なのはサーモン巻です。
コストコで大人気のアトランティックサーモンフィレがどーん!と入ったサーモン好きにはたまらない一本。コストコのサーモンは脂のりがよくとろけるおいしさです。
一度にいろいろな海鮮を楽しめる海鮮巻は、サーモン、いか、いくら醤油漬けの3種の海鮮が入ってとっても贅沢。
それぞれの食感や旨みが口いっぱいに広がります。
王道のネギマグロ巻もコストコでは大盤振る舞い!
ネギマグロの量がとにかくたっぷりでねっとりとした甘みを堪能できます。端まであふれんばかりに入ってこちらも贅沢。
甘辛味が素朴で懐かしい田舎巻も、根強い人気のある一本。
子どもたちは海鮮系ばかりに夢中ですが、筆者の両親はこの懐かしい味がたまらないとお気に入りのよう。田舎巻だけ販売してほしいというファンもいるほどです。
今年の方角は「南南東」。縁起のいい方角を向いてカットせずに一本を食べ切ると良いとされている恵方巻ですが、わが家は子どもが小さいので食べやすくカットして食卓に並べています。
いろいろな種類があるから、家族みんなで楽しめるコストコの恵方巻。気になる方はお早めにチェックしてみてくださいね。
※海苔巻きの海苔はかみ切りにくく、小さな子どもが口に詰め込む状況になるとのどにつまる恐れがあります。小さく切って、飲み物と共に、落ち着いてよくかんで食べられるように大人が注意してください。
【商品情報】
商品名: 恵方巻 巻物4種
内容量:4本
価格:2,480円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
話題のグルメ情報を発信するグルメライターで3児の母。業務スーパー・コストコを中心に毎週さまざまなショップの新商品や話題の商品をチェック。家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、購入品の感想や大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法をくわしく発信中。雑誌掲載・テレビ番組出演多数
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12