妻「入園式素敵だったね」夫「そうだね」帰ろうとした直後⇒「おいコラ!」男性の怒鳴り声が聞こえて―!?

妻「入園式素敵だったね」夫「そうだね」帰ろうとした直後⇒「おいコラ!」男性の怒鳴り声が聞こえて―!?
4月は入園式・入学式のシーズン。新たな環境で始まる生活に期待が膨らみますね。今回はそんな『入園式・入学式で起きた衝撃のトラブルエピソード』を紹介します。
目次

車が出せない事態に…

幼稚園の入園式で起きたことです。

うちの園は駐車場が少なく、入園式は職員の方の誘導のもと、駐車場の線等関係なくギチギチに停めていました。

式典も滞りなく終了し、近隣住民のご迷惑にならないよう速やかに帰宅するよう園からも言われてたことや駐車場のこともありみなさんそそくさと退園していました。

我が家も帰宅するため夫と「入園式素敵だったね~」なんて話しながら駐車場に向かい帰る準備をしていたのですが…。 どうやら1台まだお戻りになっていない車がいて、その車のせいで何台も駐車スペースから出ることができないとのこと。

ちょっと待てば来るかなと最初はみなさん車の中で待機していましたが…。 結局戻る気配がなく、子どもたちもお腹が空いたなどぐずったり泣き出してる家庭がちらほら出始めました。 車から出てイライラしてるお父様方も何人もいるような状況。

数十分経ち、やっとその車のご家族が現れましたが、悪びれる様子はなくそのまま車に乗り込もうとしました。 そのとき、駐車場で待っていた1人のお父様が耐えられなくなり「オイコラ!皆待ってたんだぞ!」と怒鳴りました。

その声に周りの保護者たちも一瞬静まり返り、しばらくの間、誰もがその家族がどう反応するかを見守っていました。 結局、その家族は何事もなかったかのように無言で車に乗り込んで帰っていってしまいました…。

後から聞いた話によればママ友と立ち話していたようです…。 (女性/35歳/主婦)

入園式は…

親にとっても子どもにとっても一大イベントですよね。 しかし大事なイベントなときほど思わぬ出来事が起きてしまうことも… 冷静に対処できるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram