絵本、おもちゃ、テレビ、外国人のお友達…子どもに英語に興味をもたせるツールはなんでもかまいません。
いろんなものを与えて試してみて、その子が興味があるものを見つけて深めていくのがおすすめです。
今はスマホで手軽に動画も観られますよね。
動画はわかりやすいし、おもしろいので一般的に子どもにうけるケースが多いですよ。
ぜひ一緒に観て楽しんでください。
日本の小学校でも3年生から英語授業が必須になり、アルファベットの読み書きをいつから教えたらいい?などと気にしている保護者も多いようですね。
それに答えるとすれば「子どもの脳はスポンジのようにいろんなことを吸収していくので、早いほうが覚えはいいかも」なのですが…
それよりもまずは「英語教育において何を重要視するか?」という親の考えが大切になると思っています。
僕の場合は圧倒的に「コミュニケーション」。
これから先、生きていくうえで必ず必要な力です。
特に幼児期はアルファベットや文法などを勉強として覚えるよりも、英語での会話に入っていこうとする姿勢、英語で会話のキャッチボールをしようとする姿勢を育むことの方が大切だと思っています。
もし親が発音に自信がなくても、子どもの前で英語を話すのをためらう必要はありません!
発音が悪くても、ボキャブラリーは増えます。 グラマー(文法)が間違っていても大きな問題ではない。
それよりも「お父さんやお母さんも英語(と認識してなくてもこの単語)を話してるんだ!」と子どもが認識することで、英語へのアレルギーがなくなります。
たとえば英語の番組を観るとき。
親が英語を使わないと「TV→子ども」への一方的なコミュニケーションになりますが、親が介在することで「TV→親⇔子ども」という3wayのコミュニケーションになります。
これが子どもにとっては楽しいし、親と一緒だと安心して英語の環境に身を置けるようになるので、メリットの方が大きいんですね。
とにかく子どもにとっては楽しいことが一番!
まずは親子で一緒に楽しく英語にふれる時間をもって、子どもの興味の芽を伸ばしていってください。
英語教師 AJ
カナダトロント出身。幼児向けインターナショナル保育園、幼児〜低学年向け英語教室などで15年ほど教師として勤務。英語教育ラジオ番組のパーソナリティも務めるなど、子ども向け英語学習のプロフェッショナル。3歳、1歳の男の子のパパ。
【会話例・例文あり】子供が習い事を辞める時のマナーは?伝え方やお礼の必要性...
2023.09.18
【スイミングを辞めた理由~わが家の場合】いつまで続ける?卒業タイミングは?...
2022.08.31
習い事は多い方がいい?子どもの可能性を伸ばすために親ができることとは
2024.10.02
子どもが「習い事辞めたい」と言ったら?親の考え方と対応
2024.08.02
STEAM教育<子どもたちの創造力を育む新たな学習法>
2024.09.20
3歳児に最適な習い事選びとその費用解説
2024.10.03
子どもの習い事の悩み解決法<原因と対策完全ガイド>
2024.10.03
「とりあえず体験を」は子どものためにならなかった!幼児の習い事で自己肯定感...
2020.11.13
子どもの自己肯定感をもっと高める「ピアノの親子レッスン」。何才から始める?...
2021.06.27
始める年齢から選び方まで!子どもの英語学習完全ガイド
2024.10.04