こんにちは!2歳差きょうだいのママでライターのmoekoです。 いよいよ夏休み。旅行の予定に筆者もこどもたちもウキウキ♪…とは言っても、やっぱり家族全員の荷物の準備は大変!子連れの旅行はもしもに備えて荷物が多くなりがちですよね。
そんなお悩みを軽くする商品をキャンドゥで見つけたので紹介します♪
こちらがキャンドゥで見つけた「圧縮ケース」(550円・税込)。シックなブラウンの色味にパンダのラベルがかわいい♪大人も使いやすいデザインです。
袋から出して広げてみました。大きさはタテ25cm×ヨコ35cm×高さ14cm。スーツケースや旅行カバンに入れるのにちょうどいいサイズ。
ケースの周囲に3列のファスナーが付いており、表側と裏側のファスナーを開くと収納スペースが現れます。それぞれ5cmほどマチがあるので、たっぷり荷物が入れられそう!
旅行中にプールに行く予定があったので、今回はかさばるプールグッズを入れることに。表側には娘、裏側には息子の水着とラップタオルをそれぞれ入れてみました。ラップタオルって1枚でもかなり場所をとりますよね。どのくらいコンパクトになるのでしょうか?
とりあえず押し込んで、ファスナーを閉めてみました。4歳の娘が持つとこのぐらいのサイズ感。このままカバンに入れてみるも、「もういっぱい!他の荷物が入らないよ〜!」との声が…。
そこで真ん中のファスナーの出番です!両側から押さえつつ、真ん中のファスナーを閉めてみると…。
なんと厚みが半分ほどに!無事、ほかの荷物も旅行カバンにまとめることができました。
今回は2人分のプールグッズを入れましたが、Tシャツやショートパンツといった夏服なら8〜10枚入れることができましたよ。
荷物がスッキリまとまったおかげで娘もどこになにがあるかわかりやすかったようで、「パンダちゃんのケースが水着ね!」と旅行中も率先して準備や片付けをしてくれました。
圧縮袋というと中のものがシワになりやすいイメージでしたが、こちらの圧縮ケースはそんなこともありませんでした。旅行やおでかけのお着替え入れにはもちろん、オフシーズンの衣類収納にも役立ちそう。今度見かけたら買い足そうと思います!
ライター moeko
おっとり娘と食いしん坊息子、2歳差姉弟のママ。趣味はコーヒーを淹れること、特技は早起きです。子どもたちとの暮らしを通して見つけたすてきなものや楽しいことを発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24