こんにちは!2歳差きょうだいのママでライターのmoekoです。
どんなに暑くとも外遊びは欠かさないわが子たち。朝ごはんを食べて身支度を済ませるなり「今日はどこに行く?」と聞かれて答えに詰まってしまうことも。プールは飽きてきたし、公園は暑すぎるし…と悩んでいたときに、このアイテムを発見しました。
セリアのおもちゃ売り場で見つけた「みつける!シールブック」(110円・税込)。街や自然の中で見つけたものにシールを貼っていく体験型シールブックです。
夏休みのおでかけにピッタリ♡と思ってとっておいたのですが、これならただのお散歩でも楽しめるかも…とすがる思いで開封!
テーマ別のシートと、それに対応したシールが一冊にまとまっています。シートは「ものさがし」「そとあそびさがし」「きゃんぷさがし」「かいものさがし」「きせつさがし」「うちゅうさがし」「まちのなかさがし1」「まちのなかさがし2」のたっぷり8種類。
「ひまわり」や「クリスマスツリー」など、見つけられる季節が限られているシールもありますが、どのシートも一年を通して遊べる内容になっています。
こちらの対象年齢は3歳以上。4歳の娘の希望で、この日は「ものさがし」にチャレンジすることに。シールはあらかじめ使う分だけ切り取っておくと便利です♪クリップで挟んで、落とさないようひと工夫。時間に余裕があれば、穴あけパンチやリボンを使って首からかけられるようにするのもおすすめです。
「ピンクのお花があったよ!」「よく見つけたね!花壇は何でできてるかな?」「…レンガだ!シール貼るね♪」と、普段のお散歩より会話が弾みます。娘の目線だとこんな風に見えているんだな、と筆者もいつもの景色が新鮮に感じられました。
「鳥さんいなかったね。暑いからおうちにいたのかな?」帰宅後、休憩しながら今日見つけたものを振り返っていた娘。すぐに見つかりそうなものが意外と見つからなかったり、こんなところにこんなものが?!という発見もあったりと、大人も一緒に盛り上がることができました。
今回は歩きながら「ものさがし」を行いましたが、「木」や「花」など車の中からや電車の中からでも探せるものもあるので、外遊びが苦手な子や移動時間にグズってしまう子もこんなお楽しみがあればご機嫌に過ごせそう♪
お出かけの予定があるファミリーは、ぜひセリアでゲットしておいてくださいね。
ライター moeko
おっとり娘と食いしん坊息子、2歳差姉弟のママ。趣味はコーヒーを淹れること、特技は早起きです。子どもたちとの暮らしを通して見つけたすてきなものや楽しいことを発信していきます。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02