巣ごもり期間が長引くと、通販でのお買い物が増えて、家にどんどん貯まるのが「ダンボール」!!そのダンボール、捨てるのをちょっと待って!実は知育パズル作りに最適なんです。
ダンボールと100円ショップで売っている丸シールさえあれば、テクニックいらずで手作り知育パズルが完成すると教えてくれたのは、インスタグラマーよぴこ(iku _ tano _ box _ 148)さん。不器用だから手作りはちょっと…と普段敬遠している人も必見の簡単アイデアを紹介します。
とっても単純。でもカラーバリエによって、かなり頭を使うこの色パズル。 さっそく作り方を紹介します。
1.ダンボールにシールを貼ります。
2.カッターで中央部分をくり抜きます。
3.完成!
どれにしようかなーと悩みながらはめていきます。2歳児くらいだと、はめているものを抜くという作業も面白い!
パターンによって難易度もコントロールできるこの「知育色パズル」。ぜひ作ってみてくださいね。
男女の双子、2人の女の子と4児の母。リハビリ関係の仕事に携わっている
■インスタグラム:よぴこ(iku_tano_box_148
)
■育児アイデア&おもちゃ作りブログ:双子ママの育児を楽しむアイディア箱
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
隣人「残りのカードを渡しなさい!」私「はいっ?!」通報するも⇒後日、アリエ...
2024.08.18
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08