小麦粘土で子どもの創造力を育む!自家製レシピと長期保管のコツ

小麦粘土で子どもの創造力を育む!自家製レシピと長期保管のコツ
小麦粘土は小さな子どもにも比較的安全に遊ばせることができ、家にある小麦粉で手作りすることも可能なので、お家で子どもと一緒に楽しんでいるという方は多いのではないでしょうか。 しかし小麦粘土は自然な素材ゆえ、保存が難しいという問題もあります。 そこでここでは、小麦粘土の正しい作り方や保存方法を紹介します。
目次

保存方法

未使用の小麦粘土の場合

未使用の小麦粘土は、空気に触れさせないように密閉容器に入れて冷蔵庫で保存します。乾燥を防ぐため、使用する際には水を加えて調整することができます。手作りの場合、3日から5日を目安に使い切りましょう。

完成作品の場合

完成した小麦粘土の作品は、乾燥させてからニスを塗ることで長期間の保存が可能になります。ニス処理によって水分によるダメージを防ぎ、カビの発生を抑えることができます。小さな子どもがいる家庭では、ニスの使用には十分注意しましょう。

注意点

作った小麦粘土や作品は、小麦アレルギーのリスクがある場合は注意が必要です。また、ニスを塗る際は換気を良くし、子どもの手の届かない場所で行いましょう。

結論

小麦粘土は、安全で環境にやさしい材料から子どもと一緒に楽しめるアート素材です。自宅で簡単に作れるので、雨の日の室内遊びや、子どもの創造力を育むアクティビティとしておすすめです。是非この記事を参考に、家族で小麦粘土作りを楽しんでみてください。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram