おかずも一口サイズで、カラフルな色合いを意識します。たとえば、カット野菜やフルーツ、ゆで卵、肉団子などは子どもも食べやすいです。また、加熱して食べられるソーセージやハムも一度焼いてからお弁当に入れると安全です。
豆腐と鶏挽肉を使った豆腐ハンバーグは、柔らかで食べやすく、たんぱく質もしっかり摂れます。ちょっとした野菜を加えると、栄養バランスも上がりますよ。
ゆでたマカロニに、細かく切ったきゅうりやハム、コーンなどを混ぜ、マヨネーズで味付けしましょう。色とりどりで、食べやすい一品です。
やわらかい卵焼きは、1歳児にも食べやすいお弁当の定番。ふわふわでやさしい甘さの卵焼きに、子どもは目を輝かせます。
1歳児のお弁当作りは、食べやすさを最優先にしながら、楽しく彩り豊かなメニューを選びましょう。忙しい朝でも、上記のポイントを押さえれば、時短でおいしいお弁当が完成します。子どもが健康に成長するための、愛情たっぷりのお弁当を作ってあげてくださいね。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12