幼児期から始めるとよいといわれている「ピアノ」。でも多くのピアノ教室が発表会を実施していて、引っ込み思案なわが子にはちょっと無理かも…と悩んでいる親御さんは意外に多いのではないでしょうか。
じつは最近登場しているのが「発表会のないピアノ教室」。発表会がなくても日々の練習のモチベーションをあげるさまざまな工夫をしているんです。
そもそもピアノを習うメリットは?うちの子に向いているの?など、さまざまな疑問とともに、ピアノ講師の方々に「ピアノの習い事」についてさまざまに色々伺いました!
まず「興味を大切にする(久米詔子音楽教室)」こと。好奇心が急成長する幼児期だからこそ、この音楽しいな、弾いてみたいな、弾くと楽しいなといった子ども自身の興味を大切に習い始める、続けることが大切なようです。
「私のレッスンでは、幼児の生徒さんの「こういう風に弾きたい!」の気持ちを大切にしています。私が思ってもみなかったような表現の仕方に出合うと、小さな子供たちの可能性に驚かされます(あすか音楽教室)」
そのほか「どのように感じ聴いているのか(ピアノ教室 さくら)」「その子の持つ感性(GOTO PIANO ROOM)」も大切にしているんだそう。
そしてピアノを習う時に注意することとは
「心身共に成長に合わせる(久米詔子音楽教室)」
「その時々のその子の持つ関心ごとを無視しない(GOTO PIANO ROOM)」
「嫌がっていないかどうか。個人のペースに合わせてあげること(ピアノ教室 さくら)」
「私は、生徒さんの発想や表現を決して否定しないように気をつけております。 保護者の方には、お子さまの気分や体調の優れない時は無理にやらせようとしたり厳しく叱ったりしないように気を付けていただきたいです(あすか音楽教室)」
など、親としても、子どものペースや成長、発達に合わせて意志を尊重していきたいものですね。
すべてのピアノ講師の方が断言したのが「無理強いしない」こと。
「気持ちの向かない時に無理に進めないこと。興味を持った方向から一緒に始めて行く必要があると思います(ピアノ教室 さくら)」
「ご家庭で、毎日厳しい口調で”練習しなさい!”と言ったり、”先生に怒られるよ!”等脅すような言葉や”下手ね!”等子供をけなすような言葉は使わないでください(あすか音楽教室)]
多くのピアノ教室が発表会を実施しているだけに、実施することのメリットは多くあるのだろうと想定しやすいですよね。逆に実施しないことでのメリットというのがあるのでしょうか?
「引っ込み思案の子が、発表会のストレスから解放される(久米詔子音楽教室)」
「保護者の負担を減らす。各家庭の音楽への取り組みを尊重する(GOTO PIANO ROOM)」
「目指す方向は人それぞれなので、演奏を披露したい人もそうでない人もいます。”うちはそういうの(演奏会など)は…”と保護者の方が言った時に、その気持ちを大切にしてあげることも重要であり、人前で弾くことを遠慮し、お母様がそれを守ってくれるからこそお子さんが安心してピアノを続けられるというご家庭もあると思います。大切なことは、趣味を持ち、それを長く続けられることだと思っています(ピアノ教室 さくら)」
発表会がない場合、目標を定めにくくやる気を維持することがむずかしそうですが、大丈夫なのでしょうか?
「テキストの進度や、家族だけでの演奏会、好きな曲を弾く(久米詔子音楽教室)」
たしかに、家族だけの発表会というのなら引っ込み思案の子でもだいじょうぶですし、親も成長を実感できてうれしいものですね!
「可能であればグレードなどの級の取得でしたり、講師がこれからテストをするよ、と聴いてあげたり、可能であればレッスン前後のお友達と入れ替りの時に一曲ずつ弾き合ったりするのもいいですし、何もなくても、好きで続けられる、というのが一番だと思います(ピアノ教室 さくら)」
「昨今は教室単位の発表会でなくとも、発表の場、演奏の場が多々あります。各家庭の状況を踏まえ、その子にあった表現の場を提案していく事でモチベーションが維持できると考えている(GOTO PIANO ROOM)」
「発表会は、保護者の皆様にとってもお子さま自身にとっても様々な成長を促したり楽しみの場であると思いますが、諸事情で出られない場合でも、好きな曲を弾けるようになる喜びや達成感を感じられるレッスンを心掛けています(あすか音楽教室)」
住所:神奈川県 相模原市中央区 清新
詳しくはこちら→https://sp-sukusuku.jp/kyoushitsu/s19000000250/
住所:千葉県 佐倉市 六崎
詳しくはこちら→https://sp-sukusuku.jp/kyoushitsu/s19000000087/
住所:大阪府 和泉市 鶴山台
詳しくはこちら→https://sp-sukusuku.jp/kyoushitsu/s19000000419/
住所:佐賀県 佐賀市 西与賀町厘外
詳しくはこちら→https://sp-sukusuku.jp/kyoushitsu/s18000049465/
「大丈夫ですよ。幼児の頃は、指の機能はまだまだ未熟です。ピアノに慣れてきたり、あるいは成長するにつれて少しずつ上達していきますのでご安心ください(あすか音楽教室)」
「大人の集中力が20分。子供がじっとしていることの方が不思議です。大丈夫(久米詔子音楽教室)」
「できます。今はじっとできなくても、じっとできない中で一緒にできることを見つけて行きましょう。少しずつ椅子に座ってピアノに向かえる時間がのびていきますよ(あすか音楽教室)」
「はじめは小さなキーボードなどでもかまいません。楽しいと感じたら、電子ピアノなどピアノと同じ鍵盤数の物がいずれあると、お子さんご自身が練習しやすいので続けやすいですよ(あすか音楽教室)」
***
発表会はメリットもある反面、親子の負担になるものも。 楽しくピアノを習うためにも、わが子にあった教室や先生を選びたいものですね。
【会話例・例文あり】子供が習い事を辞める時のマナーは?伝え方やお礼の必要性...
2023.09.18
【スイミングを辞めた理由~わが家の場合】いつまで続ける?卒業タイミングは?...
2022.08.31
子どもが「習い事辞めたい」と言ったら?親の考え方と対応
2024.08.02
親子で選ぶ最適な野球教室!年齢別ガイドと費用の解説
2025.01.15
保育園で英語スタート!費用相場と選択肢を徹底ガイド
2025.01.22
「習い事を辞めたい…」と言ったとき親はどうする?自己肯定感を損なわない"辞...
2020.11.26
「とりあえず体験を」は子どものためにならなかった!幼児の習い事で自己肯定感...
2020.11.13
幼児・小学生の学習、知育系習い事人気1位は『花まる学習会』!〜2020年顧...
2020.12.14
子どもの才能を伸ばす習い事選び!効果と選択のポイント
2024.11.24
子どもの夏休みに!「サマースクール」とは?サマースクールの費用や幼児・小学...
2023.07.10