暑くなってくると、とたんに子どもの食欲が落ちる「朝ごはん」。でも作る時間もなくてなんだか毎日変わり映えせず、「ま、いっか…」の繰り返し。
そんな悩みを解決してくれるのが、じつはみんなが大好きな「無印良品」です!。そこで、数ある食品の中からおすすめアイテムを管理栄養士の尾花友理さんが厳選しました。
無印良品のお菓子コーナーで人気の不揃いシリーズ。形が不揃いだったり、焼きムラがあったりするけれど、美味しさはもちろんそのまま。いま話題の食品ロス削減にも貢献できちゃうという商品。
じつは、値段が手頃なこちら、朝ごはんやおやつにもぴったりなんです。
数ある不揃いシリーズからまずご紹介するのは「不揃いスコーン」!
▲左から 不揃いキャラメルスコーン150円 不揃いメロンスコーン150円
お皿に出してみると結構なボリュームで、子どもの朝ごはんなら半分と牛乳など飲み物があれば十分そう。
大きいので薄切りにしてお皿に出すと食べやすいかもしれません。キャラメル香りが食欲をそそります。ほろほろっと崩れるような軽めの食感。キャラメルの香りがしつつも、苦味などはないので、子どもも食べやすいはず。
そしてもうひとつ。名前からして気になったのがこの「メロンスコーン」。このひび割れた表情、そうもうお気づきですね。メロンパンの皮のようなサクサク感が味わえるスコーンです。これは子どもウケまちがいなし。
不揃いスコーンシリーズはほかにも全粒粉を使ったものや、チョコ味なども。常温で1ヶ月程度保存できるので「お腹すいたー」といわれたときにも常備しておくと便利です。
不揃いシリーズといえばバームクーヘンが不動の人気ですが、個人的に不揃いシリーズの中で一番お気に入りなのが「不揃いワッフル」。
▲左から 不揃いココアワッフル150円 不揃いワッフル150円
ココアの香りがしつつも、甘さやしつこさはないので朝ごはんにぴったり。ふんわり食感で朝から幸せな気分に包まれます。
少しトースターで温めるとこれまた美味。スティックタイプは子どもが握りやすく、食べやすいのもうれしいポイントです。
ちょっと野菜も食べさせたいけど、準備に時間がない。そんなときに便利なのが「食べるスープシリーズ」
▲左から 食べるスープ5種野菜のミネストローネ、食べるスープオクラ入りねばねば野菜のスープともに390円
フリーズドライタイプなので、熱湯を注いでまぜて1分待つだけ。
食べるスープというだけあって、具材感がしっかりあります。しっかり野菜感があるので、インスタントといえども罪悪感なしなのがうれしい♪
さきほどご紹介したメロンスコーンと合わせて朝食が完成〜。
食べるスープシリーズはお味噌汁から洋風、中華風のスープまで選ぶのに悩んでしまうくらい色々種類があるので、毎日食べても飽きがこなそうですよ。
無印良品といえば、忘れてはならないのがレトルト食品。そんなレトルト食品の中から朝ごはんに良さそうと選んでみたのはこちら。
▲ごはんにかける 奄美大島風 鶏飯 290円 奄美大島の郷土料理鶏飯をレトルトパウチにしたもの。袋から出してレンジ加熱、もしくは袋ごと熱湯で温めます。
自分で用意するのは温かいご飯だけ。子ども用なら、冷めた残りご飯に温かい鶏飯の素をかけるくらいがちょうどよいかもしれません。
思ったよりも具だくさんでびっくり!鶏肉のほかれんこん、ごぼう、にんじん、しいたけなど野菜が多くてこれは嬉しい。
鶏だしであっさりしていてお茶漬け感覚でサラサラいけます。食欲のない暑い夏の朝にもぴたりですね。
炊飯器のスイッチ入れ忘れた!冷凍庫に残りごはんもない!そんなときに便利なのが冷凍おにぎり。
▲もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり 5個 490円
無印良品で冷凍食品のラインナップも充実しているのを知っていますか?とはいっても残念ながらすべての店舗で取り扱いがあるわけではなく、無印良品の一部店舗オンラインストアで取り扱っています。
1個ずつ個包装になっているところが、ありがたい。電子レンジで温めるだけ。
プチプチとした食感で食べごたえのあるおにぎり。塩昆布の塩分とうまみが噛むほどにおいしい!!
もち麦は食物繊維が豊富なので、意外に多い子どもの便秘解消にも効果が期待できます。
「幼児の朝ごはん、量はどのくらい?なにを食べさせる?時短ワザは?」 でもご紹介しましたが、幼児が朝ごはんでとるべきカロリーは250kcal〜300kcal程度。
パッケージの裏側を見るとカロリーの表示がされているので、それを参考に朝ごはんの量を決めてみるとわかりやすいですよ。
*すべて税込み価格です(2021年7月現在)
管理栄養士・料理研究家 尾花 友理
給食委託会社において産業給食、保育園給食などの献立作成及び給食管理、栄養相談などを経験。料理研究家のアシスタントを経て、大手レシピサイト運営会社にてレシピ開発や動画撮影に従事後、独立。管理栄養士としての豊富な知識とリアルな生活者の気持ちや暮らしに寄り添った、取り入れやすい栄養アドバイスやレシピに定評がある。
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
秋の家庭菜園で楽しむ子どもの食育<おすすめ野菜3選>
2024.08.05
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
保育園のお弁当におすすめのレシピ14選|簡単かわいいおかずを元保育園の栄養...
2023.10.02
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
元・保育園栄養士がセレクト!子どもに人気のかぼちゃレシピ24選!チーズやバ...
2023.09.03