子どもと楽しむ!とうもろこしで食育体験

子どもと楽しむ!とうもろこしで食育体験
子どもと一緒に食育を楽しみたいと考える方はいませんか?そんな方に活用してほしいのが「とうもろこし」です。旬のとうもろこしを使った「皮むき体験」は、親子で楽しめるだけでなく、食べ物の大切さを学べる絶好のチャンスです。この記事では、とうもろこしの選び方から皮むきの手順、さらに豆知識を交えた食育の方法を紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次

とうもろこしの準備から始めよう

とうもろこしの味わい深い季節がやってきました。

季節の変わり目に合わせ、お子さんと一緒に食育活動として、「とうもろこしの皮むき」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

新鮮なとうもろこしの選び方から、皮つきのものをどう調達するか、そして実際におうちでどうやって皮を剥くか、この一連の流れを家族で体験することは、単なる食事の準備を超えた貴重な学びになることでしょう。

選び方のコツは、皮の緑色が濃くふさふさしたひげを持つとうもろこしを選ぶこと。

これらは鮮度と甘さの証とされています。

収穫後すぐのとうもろこしを見つけたら、できるだけ早く皮を剥き、その新鮮な美味しさを堪能しましょう。

皮むき体験の手順

皮むきのプロセスはシンプルですが、子どもたちには新たな発見の連続かもしれません。

キッチンをお祭りのような場に変え、まずは皮つきとうもろこしを見せて「これが本物のとうもろこしですよ」と紹介してみてください。

次にエプロンをつけ、手を洗って準備を整えます。

皮むきを始める前に、作業しやすいように新聞紙を敷き、ゴミ入れ用の袋を準備しましょう。

いざ皮を剥き始めると、子どもたちは黄金色に輝く一粒一粒が現れる瞬間に目を輝かせることでしょう。

この体験を通じ、彼らは食べ物がどのようにして私たちのもとへとやってくるのかを肌で感じることができます。

とうもろこしの豆知識

皮むきを終えた後は、とうもろこしに関する興味深い話題で子どもたちの関心を深めましょう。

例えば、とうもろこしの一つ一つのひげが、実際には種子の一つ一つと直接つながっており、ひげと粒の数が一致するという話や、世界三大穀物の一つであること、栄養価の高さなど、豆知識を共有するのも食育の一環として価値があります。

おわりに

皮むき体験から、子どもたちが食に対する新たな理解を深められるでしょう。

子どもたちと共に、新鮮なとうもろこしを味わいながら、日々の食卓がより彩り豊かなものになることを願っています。

この小さな体験が、食べ物への感謝と、季節の移り変わりを感じ取る感性を育んでくれるはずです。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「食・レシピ」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram