子どもの「おうち時間」を充実させたいママへ|おやこで楽しめる室内遊びのアイデア

子どもの「おうち時間」を充実させたいママへ|おやこで楽しめる室内遊びのアイデア
外で思いきり遊べない日も、おうち時間を上手に活用すれば、子どもとの楽しい思い出はいっぱいつくれます! 保育士が実践している、ママと子どもで一緒に楽しめる室内遊びをご紹介!今日からおうちが遊びがもりあがるアイデアをぜひ参考にしてください!
目次

「おうち時間」を有意義に過ごしたい!でも「何をして遊べばいいのかわからない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そんなママパパに、保育士おすすめのおやこで楽しめる室内遊びのアイデアをご紹介します。

今日からおうちで楽しい時間を過ごしましょう!

1. 手作りおもちゃで遊ぼう

身近な材料を使った手作りおもちゃは、子どもの創造力を高めてくれます。

段ボールやビーズ・牛乳パックなどを組み合わせて作る「ダンボールハウス」や乳酸飲料の空容器に小豆をいれた「マラカス」、昔ながらの「割り箸鉄砲」づくりなど、作るプロセスから完成後の遊びをふくらませるアイデアは盛りだくさんです。

手作りのおもちゃで、おやこだけのオリジナル遊びを見つけてみましょう。

2. 絵本の世界を広げよう

絵本は、おやこで一緒に楽しめる心温まるアイテムです。

読み聞かせだけでなく、絵本の登場人物になりきる「ごっこ遊び」や大好きな絵本のキャラクターを折り紙でとにかく作ってみるなど、絵本の世界を広げる遊びもおすすめです。

絵本を通して、おやこの想像力と創造力を育んでいきましょう。

3. 音楽に合わせて体を動かしたり、クイズをしよう

音楽に合わせて一緒に体を動かすのは、おやこで楽しめる室内遊びの定番です。

手をつないでダンスをしたり、リズムに乗って歌を歌ったり、身体表現を通しておやこのコミュニケーションを深められる遊びです。 お気に入りの音楽に合わせて、思いきり体を動かしてみましょう。

他にも、色んなジャンルの音楽を聞いて子どもが気に入るジャンルや曲を探したり、環境音をながしてクイズをしても楽しいですよ。

4. お料理ごっこで遊ぼう

お料理ごっこは、子どもの「食」への興味を育む遊びです。

本物の食材を使わなくても、おもちゃの食材やお皿を使って、想像力豊かにお料理ごっこを楽しめます。 ママパパと一緒に、包丁を使ってみたり、鍋をかき混ぜる動作をしたり、本物の料理を隣で見てもらいながら色んな動作を真似てみるのもおすすめです。

お料理ごっこを通して、おやこで「食」の楽しさを味わいましょう。

5. 思い出の写真を見ながらおしゃべり

子どもの成長記録である写真を、おやこで一緒に見ながらおしゃべりするのも素敵な時間です。 「このときは〇〇だったよね」「あのときは△△で楽しかったね」と、思い出話に花を咲かせましょう。

写真を通して、おやこの絆を深められる貴重な機会になるはずです。

まとめ

「おうち時間」を充実させるおやこの室内遊びは、工夫次第でたくさんのアイデアが生まれます。 手作りおもちゃや絵本の世界、音楽遊び、お料理ごっこ、思い出の写真を見ながらのおしゃべりなど、おやこで楽しめる遊びはいろいろ。

大切なのは、子どもと一緒に過ごす時間を心から楽しむこと。 ママパパ自身が笑顔で遊びを楽しむことで、子どもの心もきっと弾むはず。

今日からさっそく、おうちでおやこの楽しい時間を過ごしてみてくださいね。きっと、かけがえのない思い出になるはずです。

ライター / 監修:でん吉(保育士)

line
執筆者

保育士 でん吉

でん吉さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram