産後…指示待ち夫に「ちょっとは自分で考えて動いてよ!」と妻がブチ切れた結果…

産後…指示待ち夫に「ちょっとは自分で考えて動いてよ!」と妻がブチ切れた結果…
結婚後の夫婦関係。変化がある方もいるのではないでしょうか。 今回は、料理・食事にまつわる『夫の最低発言エピソード』を紹介します。
目次

ちょっとは自分で考えて

私たちは授かり婚です。

子どもが産まれて間もない頃、初めての育児に追われていました。 髪の毛もボサボサで、1日の家事もままならないとき、夫が帰ってきてくれるのはすごく嬉しかったです。

夫婦仲は悪くなかったのですが…。 言ったことしか家事はしてくれず、自分からは何もしてくれませんでした。 こっちが子どもを寝せつけてる間、食器もそのまま、洗濯もしてくれないなど。 本当に言わなきゃ何もしてくれませんでした。

「ちょっとは自分で考えて動いてよ!」ってストレスが爆発して、大喧嘩に。 さすがの夫も、少しは反省の色をみせましたが…。

そこから3日間は口も聞かず、ご飯も作りませんでした。

(女性/30歳/会社員)

大きなトラブルにならないよう

夫婦生活では思わぬとことで価値観の違いを感じることがあります。

大きなトラブルに発展しないよう、夫婦でも思いやりをもって良好な関係を目指したいものですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram