ハロウィンまであと少し♪せっかくならおうちでもハロウィン気分を楽しみたいけれど、人気のグッズはどれも売り切れ…という方に朗報です!
自宅にあるもので簡単に作れて子どもと一緒に楽しめるアイデアをおやこのくふうメイトのyoko.mommyさんに教えてもらいました!
今回yoko.mommyさんが作ったのは、ペットボトルの水をふるだけで色がつく色水遊び。ジャックオーランタンを意識した特別バージョンです。
無色透明の水に色がつく変化が楽しめるので、子どもたちもびっくりすること間違いなし!
事前準備として、容器となるペットボトルに水を入れておきましょう。
サイズは小さめサイズの方がキュート♡
そのままでもOKですが、ペットボトルには黒い折り紙や画用紙を切ってジャックオーランタンの顔になるように、両面テープで貼り付けておくとかわいくなりますよ。
ペットボトルはたくさんあるほど賑やかに。
色水遊びで用意する材料は次のとおり。
材料
5つの材料からオレンジ色を選んでかぼちゃの色に染色していきます。
全部揃っていると材料別の色の違いがわかって面白いですが、全てを無理に揃える必要はありません。
作り方は超簡単!
まずは先ほどの染料の元となる素材が水にうまく溶け込むようにします。
これらをペットボトルのキャップに載せるだけ!
あとは落ちないようにそうっとキャップを閉めるだけで準備完了です。
色ちよ紙は少し落ちてしまうかもしれませんが、振らなければほとんど気にならないレベルです。
準備ができたらあとはペットボトルを振るだけ!
絵具はしっかり濃い目、色ちよ紙は中で細かくなった紙がくるくる回って動きを楽しめるなど、素材によって表情豊かなジャックオーランタンに。
振ってみるまでどんな色になるか結果がわからないので、これはどんな色になる?と当て合いっこをしても面白そうですね。
***
身近な材料だけでも簡単にできる色水遊びですが、ちょっと飾り付けをしたり色を揃えることでハロウィンにぴったりな遊びに変身するアレンジバージョンを紹介しました。
同じ要領でクリスマスなどのイベントにも応用できそう!
ただ飾るだけでなく、振って変化を楽しめるのでちょっとしたマジックのような感覚で子どもと一緒に楽しんでみてくださいね♪
おやこのくふうメイト。シンガポール在住で4歳の男の子のママ。家にあるものでできる脳育遊びをインスタグラムで発信中。 Instagram:@yoko.mommy
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02