電車で…立ち眩みを起こした乗客に「あんた、もしかして…」と男性が怒鳴り始めて“車内騒然”!?

電車で…立ち眩みを起こした乗客に「あんた、もしかして…」と男性が怒鳴り始めて“車内騒然”!?
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起こったトラブル』エピソードを紹介します。
目次

ふらついた男性に…

通勤中、電車が混んでいて立っていたときのこと。

突然、隣に立っていた男性が倒れそうになったのです。 私が支えようと手を差し出しました。

しかし、男性がぶつかりながら立ち上がった瞬間…。 なんと別の乗客が「あんた、もしかして…酔っ払ってんのか!?」と叫び始めたのです。 男性が「いや、酔ってないよ。急に立ちくらみが…」と困惑した表情を見せ、みんなが静まり返りました。

乗客の誰もが叫んだ男性に驚き、その空間が一瞬で重くなったのを感じました。 最終的に男性はなんとか自分の足で立ち、次の駅で降りていったけど…。

あの瞬間、電車内の空気が一変したことを今でも鮮明に覚えています。

(女性/33歳/会社員)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。 みなさんが思いやりをもち、快適に過ごせるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram