指先を動かす能力や思考力など、脳の活性化に効果があると注目されている「マグネット遊び」。
マグ・フォーマーをはじめとするマグネット玩具が多数展開されている今、マグネット遊びに興味を持っている親御さん方も多いのではないでしょうか。
そこで今回注目したおもちゃが「ダイカットマグネット」☆
遊ぶ要素はもちろん、学びもしっかり考えられた優れモノなんです。
そして、なんと言っても1セット110円という破格の安さ!もちろん安さだけでなく、子どもが遊びやすい魅力が詰まっています。
今回は、3歳の男の子を育てているママライターのたまきなつが、実際に使ってみたレビューをご紹介します♪
こちらがキャンドゥの「ダイカットマグネット」です。
【きせかえ】と【くるま】の2種類で、どちらも25ピース入っています。
こちらの商品は、動物たちのきせかえを楽しめるおもちゃです。
開けてみると、まず内容量の多さにびっくり!
こんなに入っていました♪
どれも子どもゴコロを掴む可愛らしいデザインになっており、組み合わせ方でいろいろなコーディネートが楽しめますよ!
こちらの商品は、パーツを組み合わせることでパズルが楽しめるおもちゃです。
働く車の種類は、6つ!
ピースの数が3~5つで構成されており、それぞれ難易度が違うのもポイント!
パズル初心者の小さな子どもでも遊びやすいよう工夫されています。
3歳の小さな手でも握りやすいピースで、ちょうど良いサイズ感!
ホワイトボードはもちろん、冷蔵庫にもペタペタ貼ることができました。
何も教えず渡してみましたが、3歳でも遊び方を理解しているようで、楽しそうにピースを組み合わせていました!
紙のパズルだと思うようにハマらなかったり、手が当たってズレたりしてしまい「わ~!!」と泣くことも多いわが子。でも、このマグネットだとホワイトボードにピタッとくっついてくれるので、遊びやすかったみたいです♪
マグネット自体は、少し厚みのあるタイプ!磁石の力は弱すぎず強すぎないので、子どもでも扱いやすくなっています。
また、無理やり折り曲げたりしない限り、破れる心配はなく、繰り返し遊ぶことができますよ。
使い捨てではなく長持ちするのは、とっても魅力ですね!
遊びながら手先の使い方を学んだり、頭を使いながら組み合わせたり、知育にぴったりのおもちゃで買って正解でした♡
「新しい知育おもちゃがほしい」「低価格で繰り返し遊べるおもちゃがほしい」そんな方にもおすすめです。
キャンドゥでこの商品を見つけたら、ぜひゲットしてくださいね☆
訂正とお詫び:公開初出時にメインカットの看板がセリアになっておりましたが、正しくはキャンドゥとなります。該当部分の画像を差し替えさせていただきました。訂正してお詫び申し上げます。(2021.10.28 15:45修正)
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02