3歳児に関する記事をまとめています。3歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1100~1200gに増加し、成人の約80パーセントに。心臓などの中心器官が大きくなり、機能も増大。成長ホルモンの働きが強まり、骨の成長や筋肉組織が強化されていく。
3歳前半は、かかしのように片足をあげて立つ、手を左右同時に開閉するなど、ケンケンや左右交互開閉など、2つの異なる制御を1つにまとめていく「~しながら…する」活動へむけての挑戦が始まっていく。お絵かきでは、「丸のファンファーレ」(紙いっぱいに丸をたくさんかくこと)現象が見られたり、顔らしきものを表現し始める。後半になると「~しながら…する」活動が少しずつでき始める。はさみで形を切り抜くことにも挑戦し始める
語彙数は1000~1500語。3歳前半では自分の経験を言葉で伝えられるようになる。後半では質問を一般化してとらえ、答えることができ始める。
3歳前半では「ボク」「ワタシ」を認識し、表現するようになる。自己主張も見られるが、同時に他者を受容する気持ちも強まってくる。後半になると、チャレンジ精神旺盛に。自分の「したいこと」と「しなければならないこと」がわかり始め、気持ちを調整しはじめるが、うまくいかないことも多い。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
子どもの耳掃除のガイド~いつから始めて、注意すべきことは?~
2024.11.22
田舎移住の鍵~コスト&人気スポット解説~
2024.11.22
友人の結婚式で…新婦「2次会来て!」私「息子の寝かしつけあるから…」断った...
2024.11.22
保育士推奨!赤ちゃんをすやすや眠らせる寝かしつけ術
2024.11.22
遺産を狙う兄嫁「親のスネかじりは家から追い出すね」俺「なんのこと?」数日後...
2024.11.21
「離婚しよう」夫から”離婚届”を差し出された直後→「ええ、喜んで」妻がこの...
2024.11.21
買い物カートに乗せると「うわぁぁん!」突然泣く娘!?⇒確認すると【まさかの...
2024.11.21
バスに乗車した直後…「ねぇママ…」続けて放った”衝撃の一言”に「え、嘘でし...
2024.11.21
数字で証明︕幼児期に⾝につける【⾮認知能⼒】は「またとないチャンス」「可能...
2024.11.21
支度が間に合わず「学校送って…」我が子から切実なお願い。だが直後→夫「ダメ...
2024.11.21
賢いママ必見!子ども服のリサイクル術~買取・売却のコツ~
2024.11.21
手軽に始める食育!自宅で簡単に育てられる野菜4選
2024.11.21
赤ちゃんの成長を彩るベビー服選び~基本から応用まで~
2024.11.21
ボーディングスクール入学ガイド<選び方、費用、そしてその価値>
2024.11.21
【七五三写真撮影ガイド】前撮りメリットとスタイリングのヒント
2024.11.21
赤ちゃんのハーフバースデーを特別に祝うアイデア
2024.11.21
「サヨナラ、散らかったプリント!」効率的な収納アイデア集
2024.11.21
「積み木デビューはいつから?」お子様の成長を促す積み木選び
2024.11.21
「ママのお手伝いしたい!」料理をしたい我が子。だが…何歳からやらせるべき?
2024.11.21
妻が喜んで離婚を受け入れたワケ9話
2024.11.21